blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【iPadを】AirDisplayを使ってみた【モニターに】

Day:2012.5.30 0:05 Comments: 15

AppStore iPad

iPadのディスプレイをMacやPCの拡張モニタとして使えるアプリ、AirDisplayをインストールしてみた。

思っていたより凄い。


Air Display App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥850



なにこれすごい


思ってたより普通に使えて驚く。

プレビュー等を表示させておくには最適だと思う。

自分はブログツールMarsEditのプレビューを表示させるために購入した。


airdisplay-1


マウスポインタを右側に持って行くと画面を飛び越えてiPad側に移動する。

そのまま操作も可能。

画面が広く使えるようになって超快適。



レスポンスはあまりよくない


完全に同じモニターとして動作するわけではない。

AppStoreにはあたかも同じディスプレイのように使えるように書かれているが、それほどでもなかった。

VNCなどでのリモート接続している時のような使用感。

若干のもたつきはがある。



Wi-Fi内じゃないと使えない


同一のWi-Fiに接続されていないと使えない。

当然外でも無理。

iPhoneでテザリングすれば一応使える。



解像度がガクンと落ちる


Wi-Fiを使っての画像転送なので、転送量を少なくするためかメインマシン本体の解像度ががっくり落ちる。

設定で変更すればいいのかもしれないが、ちょっとこれは頂けない。

ブログを書くためなら何の問題もないのであまり気にしてはいないけど。



値段相応


良くも悪くも値段相応のアプリ。

自分のようにプレビューを表示させたり、あまり動作しないウィンドウを表示させておくにはすごくいいと思う。

だけどデュアルディスプレイにしてバリバリ使おう!っていうのなら話は別。

素直にモニターを買ったほうがいい。

そんなアプリでした。



関連記事


    • Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ
    • 【MarsEdit】自分がMacでブログを書くときのノウハウというかコツ その1【Skitch】
    • MacとVPSを連携してデータをクラウド化する
    • Text ExpanderがAppStoreから離脱しとる
    • Box.netの50G無料割り当てサービスが12月2日で終了


« 【パクチー】自分流カオマンガイを作ってみた【最高】 【imoten】Prowlを使ってメールプッシュの実験 »



Comments: 15

  1. kinari より:
    2012年5月30日 5:38 PM

    【サーバー】なし※自前のサーバーです。
    【情報】CentOS5.8 64bit/jdk-7u4-linux-x64.rpm/moten-1.1.37
    【使っている端末OS】ios5.1.1
    【参考にしている設定記事題名】
    →【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】
    【症状】
    返信の引用が削除されない。
    送受信は問題なく出来ている。
    sender.stripiphonequote=trueを設定しても自動で削除されない。
    sender.stripiphonequote=falseを試しても同症状。
    ※普段gmailを使用しないので、gmailは1アカウントで運営。

    ——–
    初めまして、こちらのサイトを参考に構築させていただきました。
    現在上記件で悩んでおります。
    ご教授いただけますと幸いです。
    サーバーが原因だと思われますが、原因が不明です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年5月30日 9:55 PM

      1アカでの運用とはどういうことでしょう?
      その記事ではGoogleアカウントを2つ取ることを推奨してますが、
      その他のアカウントのメアドはgmailのBアカではなく、
      別のもので設定したということですか?

      返信
      • kinari より:
        2012年5月30日 11:50 PM

        ありがとうございます。遅くなり申し訳ございません。
        早速ですが、
        >1アカでの運用とはどういうことでしょう?
        について、iPhoneの設定でアカウントAとBを設定するよう掲載されていますが、
        どちらもアカウントAで設定しました。
        送受信は出来ましたので大丈夫かなと解釈しておりましたが、
        それが原因なのでしょうか。。。
         

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年5月31日 2:51 PM

          ああ、Mail.appに2つプッシュされるってことですね。
          それは問題ありません。

          sender.stripiphonequote=true
          を書き込み、imotenをリブートしたら普通に削除されてますが、
          imoten.iniに書き込んだ後imotenを再起動してないってことはないですか?

          返信
          • kinari より:
            2012年5月31日 8:07 PM

            ありがとうございます。
            >ああ、Mail.appに2つプッシュされるってことですね。
            はい。送信時に選択するか2つプッシュするか悩んだのですが
            選択するより2つプッシュの方が良いと思い1アカウントにしました。

            >sender.stripiphonequote=true
            >を書き込み、imotenをリブートしたら普通に削除されてますが、
            >imoten.iniに書き込んだ後imotenを再起動してないってことはないですか?
            imotenのリブートとサーバー自体の再起動もしてみたのですが、削除されませんでした。
            もう一度サイトを参考にさせていただき、設定を見直してみます。。
             

          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2012年5月31日 8:31 PM

            選択とは、差出人の事ですか?
            書いてあり通りに設定すれば差出人は勝手にimoten側に変わりますよ。
            ダブルプッシュしないようにダミーのアカウントBを作っているだけです。

  2. kinari より:
    2012年5月31日 9:16 PM

    お世話になっております。
    >選択とは、差出人の事ですか?
    はい。自分の場合新規作成の時は、問題なくiモードアドレスからだったのですが
    返信のとき、そのままではgmailのアカウントになってしまいました。
    こちらも再確認してみます。

    返信
  3. kinari より:
    2012年5月31日 9:27 PM

    連投失礼致します。
    >書いてあり通りに設定すれば差出人は勝手にimoten側に変わりますよ。
    >ダブルプッシュしないようにダミーのアカウントBを作っているだけです。
    こちらもう一度サイト通りに設定しましたら、出来ました。
    ありがとうございます。大変助かりました。
    ただ、返信については設定を見直してみましたが、まだ解決しておりません。
    もしまだ可能性のある事がございましたら、ご教授いただけますと幸いです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月1日 12:31 AM

      sender.stripiphonequote=trueが正確に貼り付けられてないってことはないですか?
      正確にコピペされず、文字がかけたりするんですよね。

      返信
      • kinari より:
        2012年6月1日 8:35 AM

        おはようございます。
        スペル確認はしたのですが、どこか間違っているかもしれないので
        仕事から帰ったら、コピペしなおしてみます。
        またご報告いたします。

        返信
  4. kinari より:
    2012年6月1日 10:05 PM

    お世話になっております。
    自前のサーバーで設定しなおしてもダメだったので
    さくのVPSに申し込みをし、一から設定しましたが、引用は削除されませんでした。
    iPhone側で「引用レベルを上げる」や「署名」など変更してみましたが、
    やはりダメでした。
    少しめんどうではありますが、「全選択」→「カット」→「送信(返信)」で
    使用していこうと思います。
    お忙しい中お付き合いいただき、ありがとうございました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月1日 11:11 PM

      自分の場合は送信者をタップ→メールアドレスをタップで返信するのが癖になってるので、
      実はそのパラメータ使ってないんですよね。

      返信
      • kinari より:
        2012年6月3日 7:06 AM

        そうだったのですね、自分の場合は1人に対してアドレスが、携帯とPCとGmailと携帯2台持っていてアドが2つあるやつとか…選択がめんどうで返信でできないかなと思った次第です。
        携帯しか登録していない人は新規で作成しようと思っています。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月3日 2:39 PM

          メールを受信してそのメールアドレスに返信をしたい時は、
          メールの差出人をタップするとメールアドレスが表示されるので、
          それをタップして返信すれば引用は消えます。

          複数のアドレスを登録してある人でも、
          届いたメールアドレスは青色で表示されるのでそれをタップすれば引用なしで返信できますよ。

          返信
          • kinari より:
            2012年6月4日 2:13 AM

            はい。ありがとうございます。
            自分はただの横着者なだけです。。
            すみません。

返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11233610

    今日:3638

    昨日:7688

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.