blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

13インチMacBook Pro Retinaと新型iMac、Mac miniも発売へ

Day:2012.10.26 0:05 Comments: 6

Apple Mac

skitchhhx1Xj


iOS搭載ガジェットだけではなく、OSX搭載のMacもアップデート。

RetinaディスプレイのMBP13インチがリリースされたのと、iMac、Mac miniもアップデートされた。

MacProは・・・いつも通りw

ハイエンド機はもう見た目変えたりはしないみたいね。

十分かっこいいしね。



MacBookProRetina13インチ


リーク通りRetinaを搭載した13インチMacBookProがリリース。

これは欲しい!と思ってアップルストアで構成を見てみたら・・・


メモリが8Gオンリー


ええええ!?

まさかのメモリ8Gオンリーときたもんだ!

15インチには16Gまで増設できるのに(;´Д`)


skitchT3HqLL


skitchGSaKof


なんじゃこりゃ。

Retinaだったらメモリも食うだろうに、なぜ8Gオンリーなのかがわからん。

iMac27インチを使ってるんだけど、解像度を2560×1440で使ってると8Gでも結構厳しい。

Photoshopとかillustratorを使うとすぐカツカツになる。

メモリ管理ソフトでたまにメモリを解放したりしてるけど、面倒なんだよね。

RetinaMBP13インチの解像度は2560x1600と27インチiMacより解像度が高いのに、8Gで足りるんだろうか?

SSDだからスワップさせりゃいいじゃん!ってところなんだろうか。

かなり買う側に傾いてたけど、増設できないのでやめた。

メインで使うには心許ない。



iMac


skitchyYcbY8


やたら薄くなった。

写真で見ると薄っ!と思うけど、ブラウン管みたいな形になってる。

中央部に近づくにつれて盛り上がり、そこに基盤とかが入ってる。

ノートパソコンみたいな作りだね。

冷却用の穴も目立たないように下部にあるが、大胆に穴を開けているので効率よく冷やせるデザインになってる。


skitchrElhT0



Fusion Drive


iMacには目玉となる新しいテクノロジーを搭載。

外見だけではなく、内部もしっかり進化してる。

SSDとHDDを組み合わせたFusion Driveというドライブを搭載。

よく使うシステム領域やデータをSSDに格納し、重要度の低いデータをHDDに格納する。

重要度はOSXが判断する。

そうすることで、SSDのレスポンスとHDDの高容量をいいとこ取りすることが出来るというわけ。

これはいいね。

SSDは高価だし、容量も小さい。

HDDは安いけど容量は大きい。

それのいいとこ取りをするテクノロジーを搭載して他端末と差別化されている。



Super Driveは廃止。


光学ドライブは廃止された。

アップルはもう光学ドライブを搭載する気は無いみたい。

新しいデータセンターも作ってるみたいだし、クラウド化をより強く進めるんだろうね。

ま、VPSをWebDAVやSFTPとして使ってると無くてもさほど気にならないからいいけど。



Mac mini


skitch0sUa3b


Mac miniはそれほど変わってない。

MPUがアップデートしたくらいかな。

Mac miniはテレビに接続して使ってる。

iPhone用の母艦として使ってます。

HDMI接続端子もついているので、動画をテレビで見る時など非常に役に立つ。

あと、子供の写真もめいっぱいiPhoneでとってるので、取り込んでスライドショーをテレビで見たりすると楽しい。

ちょこっと使うだけの時はiPadでリモート接続。

便利便利。

AppleTVでもできるのかな。



今回の発表で大進化したのはiMac


MBPRetina13インチが新登場したが、まさかのメモリ8Gオンリー。

メインとして使うには心許ない。

メインとして使わないならMBAでいい。

ということで今回は見送り。


iMacは超進化を遂げてる。

特にFusion Driveが。

今使ってるiMacはHDDだけど、やっぱりレスポンスの違いはあるね。

Airの方が早く感じる。

だけど、作業するには大きいモニターが不可欠。

メインはiMacなんだよね。

まだしばらく使うけど、次のマイナーアップデートで買い換えようかな。


Mac miniは入門者用として一番良いね。

TVに接続したりできるし、いろいろな使い方が出来る。

ノートを買ったらか使わなくなると言うわけではなく、母艦としてデータを格納したり、スライドショーに使ったり。

中々楽しい機体です。


今回iMacが一番良いと感じたかな。

13がイマイチなのには残念。

たぶん、マイナーアップデートで化ける。

その時にはMacBookAir Retinaが出そうだけどねw


関連記事


    • MacBookPro13Retinaディスプレイ綺麗すぎ
    • MacBookProRetina発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
    • iMac Retinaポチりました(まだ届いてない)
    • iMac Retina 5Kディスプレイモデルが届きました
    • AppleStoreでRetinaMBPを見てきた


« iMac 2010 のメモリを交換してみた AppleがiPad mini等の新製品を発表 »



Comments: 6

  1. Ayk@mementomori_a より:
    2012年10月26日 1:39 AM

    Mac miniはメモリ増設、HDD1TBに増やしても私が購入した時よりもお安くなっていてちょっとションボリしています(苦笑)
    テレビに繋いで使ってますが42インチは流石に大き過ぎますね。
    カーソルの移動距離が長過ぎて腕が痛い痛い。
    ドラッグ&ドロップが大事件です。
    デスクトップ派の私としてはiMacがとても気になりますが、Win機がドーンと鎮座していてこれ以上は増やせない…
    ソフトも一通り揃っているのでWinを捨てる訳にもいかないですし…
    MBAにRetinaが載ったら予備のWinノートをポイして買っちゃおうかな…と思っています。

    しかし、新しいiPadとはなんだったのか…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月26日 11:10 AM

      HDMIで最大解像度にしたら広いわ見にくいわで使いにくいので1つ解像度を落としましたw
      次世代MBAはRetinaを搭載してくると思うので、必ず買います!w
      デザインも変更しなきゃならないはずなので、どういう形になるのか楽しみです。
      来年ですけどねw

      iPadは・・・
      もう考えないことにしてます(-_-;)w

      返信
  2. BAR より:
    2012年10月26日 3:28 AM

    さて、au版のiPadがいくらになるのか...
    しかしふと気づくんですよね
    あれ?MBA買った方がいいんじゃんね?wって

    13インチMBPはとても興味があるのですが、メモリ増設出来ないんですね
    自分で増やせませんもんね...

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月26日 11:11 AM

      新しいMacはすべてオンボードになっているので換装は出来ないんですよね(-_-;)
      サポート費用が安くなるってのもあるんでしょうけど、
      それなら特盛り出来てもいいと思うんですけどねぇ。

      セルラーiPadは別にKDDI回線を使ってたら安くなる!
      ってのを出してきそうなんで、ちょっと楽しみなんですけどねw

      返信
  3. GM より:
    2012年10月26日 9:51 AM

    New iMacキター!薄カッコいい!買うぜ!
    と思いましたが、FireWireポートが消滅しており泣きました。。。
    4sもiMacもiPadも今年新調したばかりで、何となく凹み気味です(汗
    そしてキョウジさんに刺激されて、Nexus7を検討中です。
    是非今後共レビューよろしくお願い致します。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月26日 11:14 AM

      あ、FireWire見事に削除されてましたねw
      Thunderboltとの変換アダプタ買うしか無いですね(;´Д`)
      http://store.apple.com/jp/product/MD464ZM/A
      最近Appleのケーブル商法酷いっす。

      Nexus7中々いいですよ。
      安いですしw
      ドラクエ7をisoイメージにしてエミュで起動しようと思ってますw
      そういうのはiPhoneではできないですからね。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11235350

    今日:967

    昨日:909

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.