blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

とりあえずNexus7にインストールしたアプリ

Day:2012.10.18 0:05 Comments: 10

android

skitchgpdadi


とりあえずNexus7にインストールしたアプリを紹介。

まだ使い倒してないから適当に。



Subsonic


Subsonic Music Streamer - Google Play の Android アプリ


鉄板です。

VPSサーバーを使ってるなら鉄板過ぎるシロモノ。

自分だけかもしれないけどw

iTunesからいちいち曲を移動させなくてもAndroidでストリーミングできるとか最強過ぎるね。


【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】 | くずのは探偵事務所



2chMate


2chMate - Google Play の Android アプリ


2chブラウザ。

猛烈に見やすい。

アンカーをツリー表示に出来るとかすごすぎる。

iOSのどの2chブラウザよりも見やすい。

なんでiOSの2chブラウザはこの方式をとらないんだろう。


skitchJseIIh


このアプリのおかげで2chはNexus7で見るようになってしまったw

新型アテンザスレに入り浸ってます(^q^)w

新型納車楽しみだなー。


skitchzUgS8y



Terminal IDE


Terminal IDE - Google Play の Android アプリ


ターミナルアプリ。

rootをとらなくてもなかをそれなりに見ることは出来るのね。

これ使うとroot取りたくてたまらなくなる。

後々取るけどね。



TweetCaster


TwitterのTweetCaster - Google Play の Android アプリ


とりあえず入れてみたTwitterアプリ。

そこそこ使いやすいのだが、なぜか下の方が白くなるので気になる。


skitchYVa3Vx


リツイートとかの表示は見やすいんだけどね。

他に何か見やすいTwitterアプリありそうだけど。



WebDAV File Manager


WebDAV File Manager - Google Play の Android アプリ


やっぱりWebDAVへの接続は必須。

というか、これがないと話にならない。

データのやりとりが楽でいいです。


【オレオレ証明書】自作WebDAVサーバーにWindows7で接続する【MacもOK】 | くずのは探偵事務所



AirVideoはiOSだけ


残念ながら、AirVideoクライアントはAndroidにはなかった。

なにかいいストリーミング再生できる動画アプリないものかと探索中。

暇つぶしに動画を見たり、子供の気をそらすのに使うので、これがないと不便。

はてさて何かないものか。


とまぁ、大体こんな感じです。

最初は違和感感じまくりだったけど、いじってると楽しいね。


関連記事


    • 【Android】ESファイルエクスプローラが優れもの過ぎる【ストリーミング再生】
    • 【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】
    • 【ePSXe】Nexus7でPS1エミュレーターを動かしてみた【Android】
    • 今のところiPhone5に入れて使ってるアプリ
    • GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた


« 【Android】ESファイルエクスプローラが優れもの過ぎる【ストリーミング再生】 【AU】キャリア設定アップデートがきてた【iPhone5】 »



Comments: 10

  1. ミッド より:
    2012年10月18日 1:51 AM

    キョウジさんこんばんは

    Nexus7もVPS活用アプリのチョイスがサスガですね!

    自分もデフォルトのままだったんで早速入れてみました
    AirVideoクライアントが無いのが残念です

    iPadと比べると文字や画像の鮮明度が劣りますが何気に
    Flash®対応してたりガラスマみたく余計なシステムアプリ
    入ってないんで自分好みにカスタマイズできるとこが
    自分も気にいっちゃってますよw

    Nexus7 初期化だけじゃSuperuserがシステムに残ってしまいアンインストールできないんで↓
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.noshufou.android.su
    フルリカバリー出来るの確認してからいずれ自分もroot取るつもりです

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月18日 12:33 PM

      VPSがあると端末自体のデータ移動が殆どなくて楽でいいです。
      音楽もいちいち移動しなくて済むのでどの端末でも聞けるのがすごくいいです。
      SubSonicいいですわーw

      さすがにこのソフトがシステムに残ったままだとサポート受けられないっぽいですもんねw
      色々調べてからrootとることにします。

      返信
  2. BAR より:
    2012年10月18日 11:54 PM

    2chmate使いやすいですよね。
    おかげでMacで見なくなってしまいましたw

    ブラウザは何をお使いですか?
    cromeですか?

    今operaに落ち着いているのですが決定打が無いんで困っています
    #operaは設定ファイルですごい細かくいじれるみたいなのですが、まださわっていません…

    ファイル管理で「ファイルマネージャHD」
    ローカル動画再生で「MX動画プレーヤ」
    画像閲覧に「PerfectViewer」

    あたりを入れてみました
    まあどれも鉄板アプリみたいですが

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月19日 9:38 AM

      ブラウザは今のところchrome使ってます。
      特に不満もないのでw
      SafariのiCloudで同期できればいいなと思いますが、まず無理でしょうしw

      ファイル管理は今日の記事のESファイルエクスプローラにしてみました。
      中々いいですよ。
      あとはPSエミュを入れたいですw

      返信
  3. Ayk@mementomori_a より:
    2012年10月19日 9:02 PM

    TweetCasterの空白は広告枠ですかね。
    Plumeというクライアントも割と使いやすかったような。
    TweetCasterはiPhoneにも入れてますがTweetbotには敵わないですね。
    WinでTweetbotが出てくれたら神なんですが…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年10月19日 10:17 PM

      あーなるほど!
      広告枠ですね。
      TweetbotのMac版も正式リリースされてiCloudとの同期が出来るようになったので、
      androidのTwitterアプリは使わなくなりましたw

      AndroidとWindowsのクライアントを出す可能性はゼロに近いってツイートしてました(;´Д`)
      なので出ないんじゃないですかね。
      TwitterAPIの仕様変更で、サードのTwitterアプリが10万アカウント以上の接続することは認めないみたいですし。
      世知辛いです(-_-;)

      返信
  4. たいにい より:
    2013年2月1日 11:01 PM

    はじめまして
    imotenの設定等で参考にしました。
    参考より・・ほとんど・・・真似ましたが・・(笑)
    androidのストリーミング再生できる動画アプリですが、
    FLEX Media Serverはどうですか?
    結構使えますよ。インストールもyumで一発です。
    Iphoneでも使えますし。。。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月2日 12:34 AM

      おおお、こんなのもあるんですね。
      ついiOSのAirVideoサーバーが便利すぎてそればかり使ってるんですけどw
      AirVideoはサーバー側でエンコードしてくれるのでiPhoneには負担はかからないんですが、
      Nexus7だと端末側でエンコードするので滅茶苦茶熱くなるんですよねw
      今度使ってみます。
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
      • たいにい より:
        2013年2月2日 4:09 PM

        Flex Media serverもエンコードしてくれますよ。
        機会があれば、使ってみてください。
        Web上で設定も変更できますし、音楽も聴けます。
        難点は、Flexにユーザー登録しなきゃいけないことかな?
        このユーザーで使用するサーバーを判別してるみたいだから・・・

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年2月2日 6:23 PM

          なるほど。
          サーバーソフトを使うには認証が必要なんですね。
          でも、AirVideoと違ってマルチプラットフォームなのはありがたいですね。

          返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11319650

    今日:1932

    昨日:1996

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.