blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

iRemoconを買ってみたら凄くてワロタ

Day:2013.1.11 0:05 Comments: 12

android AppStore iPad iPhone おすすめ周辺機器 周辺機器

skitchT4NqPf


巷で有名なiRemoconを購入してみた。

これがまた結構凄い。



iPhoneやandroid端末をリモコンに


iRemoconを自宅のWi-Fiルーターに装着すると、iPhoneがテレビなどのリモコンになるという恐ろしい製品。

パカッと開けるとこんな感じ。


skitch6GDbG1


マニュアルがCDケースくらいの大きさなので、本体自体は非常に小さい。



設定も簡単


マニュアルも簡潔ながら画像付きの丁寧な仕上がりで簡単。

アプリをダウンロードしてマニュアルに従ってリモコンを設定するだけ。


iRemocon App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料


TVのリモコンを登録してみたのだが、接続テストでテレビの電源をつけるボタンをタップしたら本当にテレビの電源がついてビックリ。


skitch3kITNW



エアコンやチューナー等のリモコンにも


iOS版iRemoconをダウンロードすると、初めから入っているダサいリモコン画面がいくつかある。

それをタップするだけでチャンネルが変わる。

すげえ。




リモコンも自分でデザイン


デフォルトでは驚くほどダサいデザインだが、iRemoconのWebサイトにユーザー登録してログインし、そこのUIデザイナー機能でボタンの配置や機器のタブなどを自由にデザインすることが出来る。


iRemoconログイン



ボタンの登録は学習機能があり、学習機能をONにしてからiRemoconにリモコンのボタンを押すと学習させることが出来る。

ただし、iPhone5にも対応していないし、Retinaにも対応していないちょっと残念仕様。


IMG_0704


IMG_0705



iPad miniが大活躍


なんだよ。

Retinaにも4インチにも対応していないなんて拍子抜けと思っていたんだけど、iPadにも対応している。

大画面をフルに生かしたリモコン配置が可能。


skitchMrKGrA


iPhone、iPad両方ともカテゴリは4つしか作ることは出来ないが、iPadだと大画面なので大量のボタンを1つの画面に配置することが出来る。

iPad mini大活躍すぎる。



遠隔操作も可能


なんと、ユーザー登録をしておけば、3GやWi-Fiに繋がるところであればどこでも家の電子機器を遠隔操作することが可能。

帰る前にエアコンをつけておくとか、電気やクーラーを消し忘れたかもしれないという時はオフ出来るという優れものっぷり。



配置が大事


滅茶苦茶便利なiRemoconだが、欠点もある。

iPhoneからWi-Fiで飛んできた電波をiRemoconが受信し、iRemoconが赤外線を飛ばすのだが、有線LANでiRemoconとルーターと接続するため、置く場所が限られる。

しかし、赤外線の有効射程距離が5m〜10m前後なので、iRemoconと機器が離れすぎると動作しない。

なので、自分の場合は有線LANを無線化するコンバーターを買い、iRemoconを寝室と居間の間に置いた。



これでiRemoconが発する赤外線を居間、寝室の機器が受信できるようになり、iPadやiPhoneで制御できるようになった。

有線で赤外線を引き延ばすケーブルもあるみたいだけどね。



これは使ってみたことないからわからない。



すごすぎる


家のリモコンをiPhoneやiPadにまとめると便利すぎてワロタw

これからボタンの配置もカスタム出来るので、これからがんばってカスタムリモコンを作ってみようと思ってます。

これは久々の神アイテムだわ。


関連記事


    • 【SIMフリー】iPad mini Retina を買ってみた
    • iPad mini Retina とiPad Air(第5世代)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
    • AppleがiPad mini等の新製品を発表
    • SIMフリー版iPad miniを使ってみた【ファーストインプレッション】
    • iPad Airを購入してみた


« 【第三世代】新型アテンザ納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! TextExpanderを使おう その2 »



Comments: 12

  1. bavarotti1981 より:
    2013年1月11日 12:32 AM

    こんばんは。
    僕は『L5リモート』使ってます。ドッグが塞がれるので充電できませんので困りますが(汗)これいいですね。
    エアコンなどの複雑な信号を発信するリモコンにも対応してるんですね。
    値段は正直ですね(笑)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月11日 2:45 AM

      おお、こんなのもあるんですね。
      でも今のコネクタだと使えないのが難点ですね。
      iRemoconはちょっとお高いですw
      半額くらいなら取っつきやすそうですけど。

      返信
  2. BG-5 より:
    2013年1月11日 1:16 AM

    くずのはさん、こんばんは。

    おぉっ!これ、気になってたんですよね〜
    ちょっとお高いですけど、良さげですねぇ。
    でも、家にエアコン無いしな…

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月11日 2:47 AM

      けっこういいですよこれ!
      息子にリモコンの電池を抜かれるので重宝してますw

      返信
  3. GM より:
    2013年1月14日 10:14 AM

    きょうじさん
    GMです。今年もよろしくお願い致します。
    今年もドンドン新しいものにChallengeされていて羨ましい限りです!!
    特に車!!!私も新しいのほちぃ。

    今年新築を予定しており、iRemocon必須と思いました!
    調べると、オプションでIR延長ケーブルもあるみたいで。
    是非、今後もインプレをお願い致します!

    あ、iMacはまだでしょうか?(笑

    あと、最近iPadでiMacのサブモニター化をしていますが、動作がイマイチです。何かご存知であればご紹介下さいませm(__)m

    追伸:お料理レシピも妻とよく参考にさせて頂いてます☆彡

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月15日 9:29 AM

      iRemoconすごくいいですよ。
      iPadがリモコンになるのは想像以上に便利ですw
      電気まで消せますからね。

      iMacはやっと発送されました!
      ワクワクが止まらんですw

      iPadを補助モニタにするアプリは解像度ががっくり落ちるのでオススメしないです。
      液晶モニタを買った方がいいですね。

      返信
  4. Ayk より:
    2013年1月18日 9:46 PM

    こちらではご無沙汰しております。
    iRemoconとても気になっていたんですがやはり赤外線信号が届く距離が短いですね…
    作り的にリビングと寝室で同時に繋げることが出来ないので我が家では全くの役立たず…
    下手したらリビング内でもテレビとエアコンの同居が不可能かも…
    残念です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月19日 12:00 AM

      それがちゃんと良いのがあるんですよ!w
      http://www.amazon.co.jp/Glamo-IRM-C02M-iRemocon用IR延長ケーブル/dp/B006WXXJFM/ref=pd_bxgy_e_img_y
      これを使ってみたらどうですか?

      返信
  5. 名無し より:
    2013年1月30日 12:21 PM

    純正は値段が高いのでこっちのほうが良いですよ。私も使ってますが普通に使えます。

    http://www.amazon.co.jp/3A%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC-3AIRLINK-IR%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-AV%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BBCATV%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004P69RG8/ref=pd_sim_e_3

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月30日 2:42 PM

      うおお!安い!
      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
      買ってみます!

      返信
  6. 匿名 より:
    2013年6月3日 10:03 AM

    おはようございます。
    はじめて投函させていただきます。

    iremoconの導入を検討しています。

    そこで、PLANEXWiFiマルチポケットルータ のことで質問があります。
    ホームシアタールームに、インターネット回線が無い場合、PLANEXWiFiマルチポケットルータ とiremoconだけで使用できるのでしょうか。
    厳密には、インターネット回線がないのではなく、バッファローの親機2台を1階のリビング(インターネット回線と繋がっており、親機として使用。)と2階ホームシアタールーム(子機として使用。)に設置し、使用しておりますが、取扱説明書に「必ず利用するiPhoneと通信しているWiFiルータに直接iRemoconを接続してください」と書かれているので、今の環境で接続できない場合に、マルチポケットルータを導入することにより、問題が解決すればと思いまして、質問させていただいた次第です。

    あまりパソコンなどに詳しくないので、文章が長く質問が分かりにくいと思いますが、返答のほうをいただければありがたいです。
    なお、外出先からのエアコンなどのコントロールは考えておりません。

    すみませんがよろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年6月3日 12:12 PM

      Wi-Fiのエリア内であれば使えますよ。
      コンバーターモードで使うと有線LANしか使えない機器も無線で接続出来るようになります。

      Wi-Fiルーター⇔無線LAN⇔コンバーター⇔有線LAN⇔iRemocon

      というような感じで接続出来ます。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403795

    今日:1559

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.