blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ2【画像の読み込みとセグエ】

Day:2013.1.31 0:05 Comments: 5

code Mac Xcode

Xcode


Xcode第2回目。

今回は画像の読み込みとセグエを学んでいきます。


Xcodeでアプリを作る基礎を学ぶ1【プロジェクト作成】 | くずのは探偵事務所


セグエとは


セグエとは画面遷移のことで、ボタンなどをタップすることにより別の画面に切り替わることを言う。

ぴんとこない人も作ってみているうちに解ると思う。



ボタンの作成


前回作ったTestAppプロジェクトを開く。

ラベルHello Worldは上にどかし、ObjectsのRound Rect Buttonをドラッグアンドドロップする。


skitchCtZLC5



出来たボタンをダブルクリックし、imageとでも名前を変更しよう。


skitchdcoP3B



ObjectsのView Controllerをドラッグアンドドロップする。

すると2つめのView Controllerが現れる。


skitch6Fc9JL



画像をXcodeに読み込ませる


読み込ませたい画像をXcode上のTextAppフォルダにドラッグアンドドロップする。


testimage



Copy items into destination group's folder (if needed)にチェックを入れ、Finishをクリック。


skitchsCHcsw



画像が読み込まれた。


skitchLSSLjx



画像をView Controllerに表示させる


読み込まれた画像をView Controllerに表示させる。

右下のフィルムのマークをクリックすると読み込んだ画像が現れるので、それをドラッグアンドドロップする。


skitchwEVUrC



画像が読み込まれた。


skitch1IQ21p



セグエの設定


セグエの設定をする。

先ほど作ったimageボタンをControlキーを押しながらドラッグすると青い線が現れるので、もう一つのView Controllerにポインタをあわせてドロップしよう。


skitchGsreLN



Action Segueというウィンドウが現れるので、modalをクリックする。


skitchPZXzYc



セグエが作成された。


skitch1klwlJ



シミュレータで動きを確認してみよう


シミュレータでセグエの動きを確認してみよう。

シミュレータを起動し、imageボタンをクリックする。


skitched-55



すると画像が貼ってある画面に切り替わる。


skitch4T6kr3


これがセグエ。

これを組み合わせるだけでも何か出来そうだね。



簡単な動きならコード無しでもいける


コードを書かなくても基本的な動きは作れるようになっている。

一から十までコードを書かなきゃいけない訳ではなく、ある程度はGUIで作ることが出来るのがいいね。

次回はAppleが公開しているドキュメント『初めてのiOSアプリケーション』に挑戦してみます。


関連記事


    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ3【『初めてのiOSアプリケーション』その1】
    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ4【『初めてのiOSアプリケーション』その2】
    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ1【プロジェクト作成】
    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ14【懐中電灯アプリを作る】
    • 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ5【『初めてのiOSアプリケーション』その3】


« 【Objective-C】XcodeでiPhoneアプリを作る基礎を学ぶ3【『初めてのiOSアプリケーション』その1】 【docomo】SIMフリーiPad miniをiOS6.1にアップデートしたらLTEを掴んだ【Xi】 »



Comments: 5

  1. bavarotti1981 より:
    2013年1月31日 10:21 AM

    こんにちは。もう既にこんがらがってきてます(汗)
    プログラマーの頭の中っていったいどんな感じになっているのでしょうか(汗)

    それに挑戦されているくずのはさんを尊敬します!

    今後の記事も楽しみにしていますね。

    それから、別件でお願なのですが、僕のブログの読者は初心者の方が中心なのですが、もっと上級者向けの情報や、SIMロックフリーのiOSシリーズのる買い方を知りたい方が少人数かもしれませんがいるかもしれません。

    ご迷惑でなければ、僕のブログにくずのはさんのリンクを貼らせてはいただけませんでしょうか?

    初心者の閲覧が増えるとご迷惑をおかけすると思いますが、ご検討宜しくお願い致します。

    勝手なお願いで申し訳ございません。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年1月31日 3:50 PM

      あ、どうぞどうぞ。
      リンクはお好きなように貼ってください。
      お役に立てるかはわからないですけどw

      返信
  2. bavarotti1981 より:
    2013年1月31日 4:24 PM

    ありがとうございます。
    早速リンクさせていただきます。ご迷惑に感じられるよな事があればすぐに外しますので宜しくお願いします。

    返信
  3. 青りんご より:
    2013年1月31日 9:56 PM

    おおぅ!wもうなんかカタチになって来ましたね(^^)
    さすがだな〜と思います。実際売れてるアプリにも情報アプリみたいなので
    こういうカタチで作られてるんじゃないかなっていうのもあったり。

    もしアプリをリリースされた時には有料でも
    ダウンロードして使ってみるので教えてくださいw♪

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月1日 12:58 AM

      いやー、初めてのiOSアプリケーションをやってみたら、
      かなり過酷だって事がわかりましたw
      とりあえず自分でちこちこ遊んで〜考えますw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10397305

    今日:1800

    昨日:1815

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.