blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

ドルツのジェットウォッシャーが最強過ぎる件

Day:2013.2.25 0:05 Comments: 19

レビュー 健康

skitchW5AsJY


もうこのジェットウォッシャーを使って10年以上になるんだけど、これがなかったら総入れ歯まっしぐらだったんじゃ無いかと不安になるほど愛用してる。

このジェットウォッシャーは歯周病、口臭予防などオーラルケアにに驚くべき力を発揮する。

実は東京旅行にもしっかり持って行って使ってたw



水圧で歯と歯茎の間の歯垢を吹き飛ばす


ブラッシングで綺麗になったと思った歯も、実は歯と歯の間や歯と歯茎の間の汚れは取れていない。

それをこのジェットウォッシャーの水圧で吹き飛ばすというなかなか単純明快なシステムだが、これがまた侮れない。



レベル1でもなかなかの威力。

レベル5になるとこんな感じ。



まぁハイパワーですこと。

でも自分はLv5じゃないと物足りない。

この水流を歯と歯茎の間にぶち当てる!


skitchI1qRcN


そうするとすがすがしいまでに汚れが取れる!

食べたものの臭いまで感じるくらいよく取れちゃう。

これですさまじいほど口臭が改善される。

これでも臭いなら内臓に疾患があると思われるので病院に行った方がいい。

歯周病の人は血がダバダバ出る。

ブラッシングで血が出ないからといって油断しない方がいい。

歯と歯茎の間に歯垢がたまり、それが歯周病の原因となり、歯が刺さってる屋台骨の上あごや下あごの骨を溶かしていく。

最終的には歯が抜け落ちて入れ歯にしなければならなくなる。

何度かジェットウォッシャーをすれば歯茎が引き締まり、歯周病は改善されていく。

でも、歯石化してる場合はさすがに取れないので歯医者に行って取ってもらおう。



メンテナンス


このジェットウォッシャーにも欠点があって、洗うのが大変。

特にこの2カ所が汚れやすい。


skitch6Vk2cb


きちんと水洗いしたと思っても使っているうちに汚れてくる。

しかも、先の長いブラシで丹念に洗わないと汚くなるので大変。

さらに、構造上タンクから噴射口までの間は洗えない。

さすがにこれを長く使うのは気持ち悪い。

なのでブログ主は少々強引とも思える方法でメンテナンスしている。

それは、キッチンハイター(食器用漂白剤)に浸す!


skitcheuYrj1


これで5時間ほど放置すればピカピカのツルツルになる。

このジェットウォッシャーはなかなか丈夫でこの方法で壊れたことは無い。

が、やるなら自己責任で。

ブログ主は1ヶ月に1度はやってる。

浸した後はタンクの中にまで塩素が入っているので、使うときはタンクに水を入れて電源を入れ、内部をすすぐことを忘れずに。

ブラシで必死こいて洗うより、こっちの方がはるかに楽だし綺麗になる。



歯ブラシ後にやると最高


さすがに水流だけだとすべての歯垢は落ちないので、ブラッシング+ジェットウォッシャーをすると完璧。

30を超えてくると歯茎が痩せてきた感じがする人は多いと思うが、歯茎のやせは歯周病です。

さらにその痩せた歯茎の間にゴミが詰まり、歯周病化にブーストがかかるという悪循環なので、口の中を健康に保ちたい人や、最近口臭が気になる人は是非やった方がいいと思う。

キスユーの歯ブラシとこれで最強オーラルケアなり。

オススメです。


 

関連記事


      None Found


« 日本が生んだ超天才信長のお話。 プログラミングのすすめ »



Comments: 19

  1. Sumihiko より:
    2013年2月25日 12:15 AM

    管理人様

    私も生まれつき歯が弱いのでジェットウォッシャーを使っています。
    以前はブラウン社製のものを使っていましたが製造中止になったみたいでこのDolzのジェットウォッシャーを買いました。
    少しうるさくないですか。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月25日 9:57 AM

      音はうるさいですねw
      夜中にやると嫁さんにちょっと嫌がられますw
      水圧がいいのと、全然壊れないところは凄くいいんですけどね。

      返信
  2. johan より:
    2013年2月25日 1:24 AM

    こんばんは。
    私もオーラルケア気を使ってます。
    以前のイオン歯ブラシの記事といい、参考になります。

    一つ質問なのですが、舌のケアは何かされてますか?
    以前はブラシで軽く磨いてたりしたんですが、表面を傷つけると逆効果みたいで (-_-)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月25日 10:00 AM

      舌のケアはうがいだけですね。
      寝る前にGUMのデンタルリンスで30秒前後うがいするようにしてます。
      舌はデリケートみたいなんで、あんまりゴリゴリすると味蕾がおかしくなるって聞いたもんでw

      返信
    • Sumihiko より:
      2013年2月25日 10:19 AM

      管理人様をさしおいて失礼とは存じますが耳鼻咽喉科医でもある私の立場からもお答えさせて下さい。
      不適当だと思ったら遠慮なく削除して下さい。
      基本的に舌はうがいのみで十分です。介護施設などでうがいが十分に出来ない老人に対しては柔らかいブラシで軽くブラッシングしてあげる場合もあります。
      一般にはうがいのみで十分でしょう。ただ人によっては褐色や白色の舌苔が付着する場合があります。
      そのような場合には薬局に舌用のブラシがあるのでそれで軽くこすって下さい。

      返信
      • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
        2013年2月25日 4:04 PM

        おお、やっぱりそうだったんですか。
        舌を磨くと気持ち悪くて嫌だったんで、
        うがいだけにしてたんですよね。
        よかったw

        返信
  3. mame より:
    2013年2月25日 10:10 PM

    これ、気になってはいるんですが、周りびちゃびちゃになったりしません?
    お風呂で使うのも難しそうだし。。。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月26日 9:17 AM

      前歯を洗うときに口を大きく開けないようにすると飛び散りませんよ。
      奥歯の時はまったく飛び散りませんし。
      気になるなら洗面所の台に顔を近づけてすると尚飛び散りませんよ。

      返信
  4. gonnbe より:
    2013年2月25日 10:46 PM

    昨日ブログをみてAmazonで即買い。

    これは気持ちいい

    オッサンになったからだろうか?
    水圧かけて歯茎周辺にバシバシ水をかけると
    カナリ口の中がスッキリしますね。

    食べ残しというより、磨き残りの歯茎に仕方なく残ったカスを強制的にとってくれるイメージ。
    もう少しタンクの水の量が多く出来るのが理想な気がしますがまあ、そこは何度か水を補充すればok

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月26日 9:20 AM

      そうですそうです!
      ブラッシングで取れなかった汚れをガンガン落とすみたいな感じです。
      滅茶苦茶口の中がスッキリしますよね!
      この汚れが残ったままだと歯周病がものすごく進むので、
      しっかり取っておかないと炎症で歯茎の骨がどんどん減っていってしまうので、
      続ける事が重要です。

      返信
  5. ひのき兄 より:
    2013年2月27日 4:07 PM

    ブログを読んでから、通販生活で衝動買いした
    類似品を再利用してます

    久しぶりなので、血が出ましたが
    3日目から出血が減少しました
    スッキリです
    歯周病こわいので続けてみます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月27日 8:02 PM

      血は膿なので、しっかり出し切るように毎日続けるとスッキリしますよ!
      歯茎も引き締まるので毎日続けた方がいいです。
      あと、歯医者に行って歯石もしっかり除去した方がいいですよ!

      返信
      • ひのき兄 より:
        2013年2月28日 4:07 PM

        注:故障しても知りません

        どこかのクチコミで、タンクの水に
        リステリンやモンダミンを入れて洗浄してるのを見て
        トライしました。
        水で薄まるので効果のほどは、わかりませんが
        更に良い感じがします
        最後の真水を入れ、洗面所の周辺の汚れを高圧洗浄し、
        タンクのすすぎを兼ねています。
        今度、キッチンハイターしてみます

        類似品ですが、米アマゾンでは40ドルもだせば購入できるんですね、安ぅ!

        追記 先日、歯医者さんで歯石取りと研磨してもらいました、気持ちよいですね。

        返信
        • Sumihiko より:
          2013年2月28日 5:27 PM

          生まれつき歯が悪いので幼少時から歯医者さんとは縁が切れません。
          ジェットウォッシャーの場合は歯間部のプラークは除去できるけれど歯根部に付着した細菌を除去する作用はないので過信は禁物だそうです。
          細菌の除去は物理的に歯間ブラシは歯ブラシでこすらないとダメだそうです。
          それを考えると食後にプラークから細菌が発生する前に行うのが理想のようですね。
          歯肉のブラッシングに関しては柔らかいブラシで軽くブラッシングした方がよいという歯科医と血が出るくらいガンガンこすらなきゃダメという歯科医がいて異論のあるところです。

          返信
          • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
            2013年2月28日 8:39 PM

            歯と歯茎の間は別のブラシで磨いてます。
            こまめにブラッシングした方がいいんですよね。
            ざらつく前に磨くのが良いんでしょうけど、
            さすがに昼はジェットウォッシャー出来ないですからねw
            歯石取りは歯医者でやってます。
            アレが癖になっててw

        • Sumihiko より:
          2013年2月28日 5:29 PM

          追伸:
          >歯石取りと研磨
          細菌Amazonなどで歯石取りが売っています。
          歯石は絶対に自分で取ってはダメだと言われました。下手に傷つけると表面がザラザラなって余計に歯石が着きやすくなるからだそうです。
          歯石を取った後に研磨をかけるのもそのためだそうです。
          一応老婆心まで。

          返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年2月28日 8:37 PM

          おお、なるほど。
          普段はそれをやれば雑菌の繁殖や水垢の付着が防げそうですね!
          以前はブラシで必死こいて磨いてたんですが、
          めんどくさくなってキッチンハイターに浸してみたら凄く綺麗になったので
          それからというものずっとそれで終わらせてますw

          米アマはホントやすいですよね。
          日本ボッタくられすぎです(;´Д`)

          返信
  6. マニア より:
    2014年5月21日 5:57 PM

    本体のメンテナンスですが、水垢(水カビ)については、ジェットウォッシャー自体で、洗い流してしまうのがベストです。私は洗面所なんかも、ジェットウォッシャーで水垢を取っています。

    歯垢は、水垢のようなものですので、直撃した部分については、歯垢は取れていると考えられます。逆に、直撃できない個所については取れませんので、朝晩5分ずつの歯磨きが必要です。

    歯だけでなく、「舌」「舌の裏側」「舌の下部分」「ほっぺの裏側」「口の上側」なども、細菌やバイオフィルムが付着していますので、ジェットウォッシャーで洗い流すのがベストです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年5月21日 9:24 PM

      なるほど。参考になります。
      ジェットウォッシャー自体で洗う発想はありませんでした。

      自分は最近お湯の中に重曹を溶かして重曹水にしてるんですが、
      すごいパワーですよ!
      ツルツルになります。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11229633

    今日:7349

    昨日:2835

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.