blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

横浜市長林文子氏の著書を読んでみた

Day:2013.2.28 0:05 Comments: 10

レビュー

skitchxV5dE7


嫁さんが「横浜市が待機児童ゼロを達成したらしいよ。」と言っていたので気になり市長がどんな人物か調べてみたら、異色の経歴で驚いた。

妙に興味をそそられたので本も読んでみたら、これがまたなかなか面白い。



男性顔負けの行動力


この人は女性の社会進出の先駆けのような人物。

高校卒業後にOLにはなってみたものの、女性はお茶くみ掃除程度しかさせられなくて不遇の日々を送る。

結婚後会社を退職し、新婚生活を送るにあたってホンダから車を買ってみたものの、たいしてサービスの良くない営業マンがトップセールスだと聞き、それならワタシも出来るんじゃないのとホンダのディーラーに就職。

雇ってもらうときの行動力も半端ない。

求人を見て電話しても、女性の営業なんて聞いたことないとあっさり断られるが、諦めない。

電話でひたすら雇ってくれと嘆願し、相手も辟易してとりあえず会社に一度来るようにと言われる。

そこで飛んでいって雇ってくれと粘りまくる。

3ヶ月で結果が出なかったら解雇してくれてもかまわないとまで言い切り採用が決まる。

決まるやいなや、1日100件のお宅訪問を敢行し、2ヶ月目あたりから売上1位。

それからずっとトップという恐るべき営業力を発揮する。



ホンダからBMWに移ってもトップ


ホンダへの勤続10年を迎え今度は高級車を売りたくなり、BMWへ雇ってくれと電話をかけるもあっさり断られる。

それでも諦めず、高級車を売って行くにはどうしたらいいかレポートをまとめて送りつけ、それが経営陣の目にとまって即採用決定。

入社して1年目で売上台数2位。

それから5年間ずっとトップ。

その功績を認められ、女性初の支店長に任命される。

が、ゴミの吹きだまりと呼ばれていた最低売上の新宿店の支店長。

そこに赴任するやいなや、半年で12支店中トップの売上に。

今度は倒産通りにある支店と言われた中央支店に配属されるやいなやまたすぐ売上トップに。

と、まだまだあるが、まぁとにかく系歴が凄い。



ホスピタリティ


この人の何が凄いって、ホスピタリティが凄い。

車の営業に関係ないこともやってあげる。

娘の進路相談やら買い物やらなにやら、出来ることは何でもやってあげたいと思うみたいで、それがガッチリお客さんの心をわしづかみする。

車を買ってくれた方々にイベントを行ったり、家を細かく回ったりということを徹底的に行う。

当たり前のことなんだけど、出来てないよね。

ブログ主もアテンザをかったけど、その後は電話すらこないよ。

この人はお客様への配慮を怠ることがなかった。



部下への配慮も怠らない


部下の体調やらなにやら、常に話しかけて心遣いを忘れない。

いいことをすれば褒め、怒るときも相手のプライドを傷つけない事への配慮を忘れない。

否定せず、いいところは伸ばし、ダメなところは粘り強く言って聞かせる。

『褒められない人は上手く怒ることが出来ない』

というのが持論らしい。

まったくごもっとも。



観察眼


仕事が終わっても自分の仕事に役にたつと思えばどんどん吸収する。

チラシ配りのバイトを見て上手い人と下手な人の違いを考えたり、上手くもない飲み屋がなぜ流行るのかその秘訣を探るために通ってみたりと何でも吸収する。

この人は、「チラシ配りなんて・・・w」と言う目で見ず、どんなところにでもどんな人でも優秀な働きをする人からは学び続ける器量と勤勉さを兼ね備えている。

常にアンテナを張り巡らせている人なんだろうね。



社員の幸福こそ顧客の幸福に繋がる


幸福と言っても甘やかすのでは無く、やりがいを持たせ、家族を大事にしてこそいい仕事をする。

というのが根本的な思想らしく、いい仕事をする人は表彰したり褒めたりと、従業員が喜んだりやりがいを持つように常に工夫をしている。

ブラック会社が多い中、こういう人は希有だよね。



お金の話は出てこない


面白いのは、お金の話が出てこないんだよね。

いくら儲かったとか、そういうのは全然ない。

自分がどういうこころがけで、どういう風に顧客や部下に接しているか、ただそれだけを淡々と書いてある。

だけど、読んでるだけでこの人から一度車を買ってみたかったなと思わせる物腰の柔らかさやホスピタリティを感じる。



読んで良かった


ブログ主はこういう経営哲学本は嫌いでほとんど読まないんだけど、とっても面白いというか為になった。

立ち読みでもいいのでチラッと目を通してみて損はないと思う。

本に書いてあることの1つ2つは出来てる人は多いだろうけど、すべて出来てる人はほとんどいないだろうね。

この人の凄さはそこにあると思うな。


関連記事


      None Found


« 【Mac】i-FunBoxを使ってiPhoneの中を覗いてみた【Windows】 GoogleがChromeOSを搭載したハイエンドノート『Chromebook Pixel』を発表 »



Comments: 10

  1. TOMO より:
    2013年2月28日 11:48 AM

    くずのはさま
    お世話になります。
    何を隠そう自分は横浜在住。恥ずかしながらこの方の自伝などに興味はありませんでした。早速読んでみようと、amazonで注文しました(^-^)

    それにしても、自分はむしろくずのはさんの行動力の方に驚かされている今日この頃です。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月28日 8:35 PM

      おお、良い市長になりましたね!
      気になるとすぐ調べたくなる妙な癖があるんですよねw
      本も経験談ばかりで面白かったです。
      鼻につく感じがほとんどなくてするっと読めました。

      返信
  2. Sumihiko より:
    2013年2月28日 11:35 PM

    葛葉様

    いやはや物凄い人がいたものですね。
    男性社員でもここまでやれる人が何人いるでしょうか。
    私もAmazonで注文しました。
    私もこの手の本はあまり読まないのですが葛葉様のブログを読ませていただいて読んでみようという機になりました。

    図らずも今日のBS10で「明日のこの時間は低迷するAppleの将来についてお送りします。」と言っていました。明日は逃さずこの番組を見ようと思います。
    20年以上もアップルの愛用者なので低迷しているアップルの株を5株だけ買いました。1株445ドルなので約20万円チョイの投資です。
    3月か4月にiPhone5Sの発表でわずかでも業績が上向いてくれればよいのですがーーー。儲けようというより低迷しているアップルへのあまりにもささやかな応援という気持ちで買いました。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月1日 12:19 AM

      男性顔負けというか、女性の利点をフルに生かして立身出世していくのが痛快ですよ。
      女性でこういう傑物ってなかなかいないので読んでて楽しかったです。

      BS10見たいですけど、アンテナへし折れて見られないんですよね(;´Д`)
      Apple株は100ドル切ったら買ってみようかなと思ってますw

      返信
      • Sumihiko より:
        2013年3月1日 12:42 AM

        Apple株、100ドル切ったらそれこそ日本で言う管理ポストではないですか。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2013年3月1日 9:16 AM

          そうですねw
          でもこういう会社があったんだという記念?に株券くらいは持っておこうかなと言うことでw

          返信
  3. Sumihiko より:
    2013年2月28日 11:49 PM

    この欄とは関係がないのですが私の回りには以外とiPhoneのユーザがいないので比較のしようがないのでここでお尋ねします。
    前のブログで6.1でバッテリーの異常消費が問題になっていました。
    私のSIMフリーiPhone5は現在シム無しで運用していますので比較にはなりません。お聞きしたいのは5.11のiPhone4Sです。
    自宅も職場もWifi環境があり、通勤片道30分の地下鉄の中が3Gです。地下鉄の中では株価とメールチェック、インストールした通貨換算のアプリを見るくらい。職場と自宅のWifi下で産經新聞、Facebook、アップルストアのアプリのVer.up、CydiaのVer.upのチェック、ゲームや3Dはしません。これで48時間で残り35〜40%。丸2日間で60〜70%の消費というのはやはり食い過ぎですか、それともこんなもんでしょうか。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月1日 12:20 AM

      いや、そんなものだと思いますけど。
      脱獄環境になったことがないのでわかりかねますが、
      もってる方だと思います。

      返信
  4. sennapeng より:
    2013年3月1日 1:04 AM

    くずのはさま:
    いつも楽しく読ませていただいています。

    TOMOさんと同じく、横浜在住です。

    林市長の話は、会合等で直接聞く機会が何回かあるのですが、なかなか素晴らしいですよ。
    横浜は、前回の市長選が前中田市長が任期終了前に辞任して衆議院選の前になったので、林市長が誕生することが出来ました。

    頑張って欲しいと思っています。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年3月1日 9:22 AM

      おお。
      こういう人を育てることが出来るトップというのは横浜市のような大規模の政令指定都市に必要な人材というか、
      意識改革にはもってこいですね。
      近い目標から達成させて部下に自信をつけさせる、
      って所も上手ですし、
      顔色悪いわね大丈夫?とか常に気遣ってくれて、
      上司がきちんと褒めて立ててくれることなんて風当たりの強い公務員ではなかったことでしょうし、
      そりゃあもう部下も奮起するでしょうね。
      横浜市で結果を出して、国政まで上り詰めて欲しいところです。

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に どすこい より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:11331304

    今日:1743

    昨日:2673

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.