blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【原因は】急にWordPressがアクセス不能になったでござる【MySQL】

Day:2013.6.5 11:36 Comments: 8

blog 雑談

月曜の昼くらいから突然ブログがアクセス不能になった。

前のようにアップデートしたからとかそういうのでは無く、なんの脈絡もなく突然アクセスが不能に。

アクセス不能になった時間はログを見ると6/3 14:06。

復旧は23:22だから、10時間近く落ちてた。



始めは楽観視


突然使えなくなったから、まぁほっとけば直るだろと思ってたけど、待てど暮らせど直らない。

データベース接続エラーがただ出続ける。

とりあえずサーバーを再起動させてみるも直らない。

うーん。これはヤバイ。

勝手に復旧する見込みもなさそう。

だけど時間が時間だけに復旧対応もなかなか出来ず。

仕事から帰ってきて子供にご飯を食べさせて風呂に入れて寝かしつけて・・・と、本格的に障害対応しだしたのは21時くらいから。



原因がまるでわからない


何かインストールをしてしまっておかしくなったというわけではないので、かなり悩む。

WordPressがはき出すエラーは表示されるのでPHPは問題ない。

データベース接続エラーだからMySQLの問題かなと思い、MySQLにrootでログインを試みるが出来ない。


ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2)


というエラーをはき出してログインできず。



MySQLを再インストールしてみるが・・・


このエラーメッセージでググると、ソケットファイルがないためログインできませんとのこと。

findコマンドでmysql.sockを検索しても確かに存在しない。

mysql.sockの事を調べてみると、MySQLを起動したときに自動で作られるファイルらしい。

でも、mysqldを起動しても作られてない。

そういう時はMySQLを再インストールしたら直るよ!って書いてあるサイトを発見。

そうなのかと思い、MySQLを再インストールしてみても、直らない。

直らないどころかPHPまで動かなくなった(;´Д`)

PHPも再インストールし直すはめに。

で、MySQLの再インストールをして再度ログインをしてみるが、上記と同じエラーをはき出す。

なぜゆえ?思ってMySQLのログをたどってみると、こんな文章が。


This could be because you hit a bug. It is also possible that this binary
or one of the libraries it was linked against is corrupt, improperly built,
or misconfigured. This error can also be caused by malfunctioning hardware.
We will try our best to scrape up some info that will hopefully help
diagnose the problem, but since we have already crashed,
something is definitely wrong and this may fail.


you hit a bug って・・・。

これらはMySQLのバグかハードウェアの誤動作でなることもあります。みたいなことが書いてある。

VPSだからハードウェアエラーは考えられないので、MySQLのバグが原因。

MySQLのバグでWordPressで使っているデータベースを粉砕してしまったため、ブログにアクセスすることが出来なくなった模様。

なんとまぁ・・・。



MySQLが強制終了してた


MySQLがデータベースを粉砕したのは解ったが、なぜMySQLにログインできないのかが解らない。

そこで、mysqldを起動してから起動プロセスを確認してみると、mysqldが無い。

あれ?起動コマンドを流したとき、確かに[ok]って出てきたから起動してるはずなのに・・・。

MySQLについてさらに調べてみると、クラッシュしたデータベースをMySQLが参照しようとすると、MySQLが強制終了してしまうみたい。

ということは、mysql.sockは作られていないのではなく、作られたけどすぐMySQLが強制終了するので即削除されていた、ということになる。

MySQLにログインを試みたとき、mysql.sockが無いからログインできないというエラーメッセージが出てログインできなかった理由は、


MySQLを起動→mysql.sockが生成される→MySQLが壊れたデータベースにアクセス→MySQLが強制終了→mysql.sockが自動で削除される→ブログ主がログインを試みる→sockが無くてログインできないというエラーメッセージが表示


という理由だと気づく。

ここでやっと復旧方法が思い浮かぶ。

この時23時。



httpdの停止と破損データベースの隔離


MySQLが即クラッシュしてしまうのはMySQLが壊れたデータベースにアクセスするためだということが解ったので、まずhttpdを停止。

これはWordPressがMySQLを通してデータベースの参照を試みてまたMySQLが強制終了するのを防ぐため。

さらにクラッシュしたデータベースを隔離。

/var/lib/mysql/に作られたデータベースはすべて削除するかどこかのディレクトリに移動する。

その後、MySQLを起動し、rootでログインを試みると・・・

デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

これでかつる!

httpdを起動しても落ちない。

ふー。これで何とかなりそうだ。



ブログを復元


元のデータベースは壊れてしまったので新規でWordPress用データベースを作成し、WordPressの管理画面にログインする。

データベースはまっさらな物なので、ブログ名やユーザー名、パスワードを最初に決める画面が現れる。

ここは適当に入力し、管理画面にログイン。

WordPress自体を再インストールしたわけではないので、プラグインとかはそのまま残ってる。

その中からWP-DBManagerプラグインを起動し、バックアップデータからデータベースを復元して復旧終了。



原因はMySQLのバグによるデータベースのクラッシュ


原因はMySQLのバグでデータベースが粉砕されるという何とも理不尽な物だった。

防ぐにはMySQLを最新のバージョンにしておく必要がある。



取っててよかったバックアップ


WP-DBManagerで毎日自動でバックアップをしてたため、スムーズに復旧することが出来た。

これをしてなかったら終わってた。

必ずバックアップは取っておいた方がいいよ。

データは金じゃ買えないからね。



ご迷惑をおかけしました


原因に気づくまでどうでもいいことで時間を費やしたのがちょっと情けなかったw

ログをしっかり読めばすぐに解ったのに。

ブログ主の対応方法が残念だったため、10時間くらいブログが閲覧不能状態に陥ってしまいました。

大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m


関連記事


    • WordPressのデータベース接続エラーについて
    • 【MySQL】WordPressでデータベース接続エラーが出たときの対処法
    • さくらのVPSにWordPressをインストールする【MySQLとPHP編】
    • 【VPS】さくらのVPSにGallery3をインストールする【フォトアルバム】
    • WordPressのスパムコメント対策について


« 【MySQL】WordPressでデータベース接続エラーが出たときの対処法 iPhone5のカメラにホコリが入ったので新品と交換してもらった »



Comments: 8

  1. 012 より:
    2013年6月5日 3:44 PM

    おつかれさまです

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年6月6日 1:18 AM

      大変ご迷惑をおかけいたしました(;´Д`)

      返信
  2. aki より:
    2013年6月5日 3:56 PM

    くずのはさん、こんにちは。

    いやー、復旧してよかったです。

    心配しましたよ〜。

    昨日、ずっとアクセスできなかったので。

    サーバークラッシュも記事ネタにしちゃうのもすごい。

    とても参考になります。

    バックアップを忘れずにするようにします!

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年6月6日 1:21 AM

      大変ご迷惑をおかけしました(;´Д`)

      ブログは自分のメモ帳だと思って色々まとめているんですが、
      今回自分のブログにアクセス出来なくなって、
      WordPressの設定とかどうやったのかわからなくて焦りましたw

      今回の件でバックアップの大切さが身に染みましたw

      返信
  3. Nottinghill より:
    2013年6月6日 1:34 AM

    おつかれさまでした。
    いろんな角度から見ないとわからないんですねぇ・・・

    サーバー管理?って難しいのね・・・

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年6月6日 1:52 AM

      難しいというか、自分の対応が稚拙というかw
      後から考えてみればMySQLの不具合だというのはログを見れば一発でわかるのに、
      無駄な行動の嵐で時間がかかってしまいました(-_-;)

      ご迷惑をおかけしました(;´Д`)

      返信
  4. ☆ より:
    2013年6月7日 10:26 AM

    pc上のweddavサーバー、iphoneでのovertheairでのサーバーでの接続、isubでの接続、teratermでの接続、すべてが急に出来なくなったのですが、この記事と何か関係ありますか?

    またsakuraのコントロールパネルには入れましたが、再起動などしましたが、何もなりません。

    ご教授お願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年6月7日 12:19 PM

      関係ありません。
      さくらのサポートに聞いてみたらどうですか?

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:10403992

    今日:1756

    昨日:1897

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.