blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

鶏皮で北京ダックを作る

Day:2013.12.31 10:56 Comments: 4

グルメ レシピ

IMG_3842


北京ダックって作るのに非常に手間がかかるし、そもそもダック自体そうそう手に入らない。

店で食べても非常に高価。

そもそも田舎では食べられない。

でもどうしても食べたかったので、鶏皮で再現してみた。

北京ダックを作るよりはるかに簡単だし、何より滅茶苦茶安くて美味しい。

おもてなしの料理として作ると非常に驚かれ、喜ばれる。



材料・・・4人前


鶏皮・・・300g〜400g


グラム数は多く思えるが、焼くのでものすごく縮む。


長ネギ・・・2本


白い部分を白髪ネギにしておく。


キュウリ・・・2本


斜め切りにし、2ミリ幅くらいに千切りにしておく。


生春巻きの皮


生春巻きの皮といっても、ライスペーパーではなく、そのまま食べられるタイプの皮。

自分はこれを使ってる。


skitch67PZg3


手巻き生春巻の皮| 商品情報 | モランボン


これはそのまま食べられるので特に加工の必要はない。

その辺のスーパーで売ってる。

調理ばさみで半分に切って並べておこう。



めんつゆ(5倍濃縮)・・・大さじ5


鶏皮への味付け用。


蜂蜜・・・大さじ3


鶏皮への味付け用。


甜麺醤・・・大さじ4


北京ダック用甘味噌を作るのに使う。



作り方


鶏皮用タレを作る


平たいバットに蜂蜜、めんつゆをいれてよく混ぜる。


IMG_3832



鶏皮を焼く


鶏皮を焼いていく。

皮は鳥肌部分から焼いていく。

中火でじっくり焼いていこう。


IMG_3830


適度にひっくり返し、パリパリにになるまで焼いていく。

箸で触ってみて、ぱりっとなってるなと思ったらOK。

焼き加減はこんな感じ。


IMG_3834


焼けたらダイレクトにバットに入れ、両面にタレを皮に染み込ませる。


IMG_3836



食べやすい大きさに切る


タレの染み込んだ皮を1cm幅に切る。


IMG_3837


タレが染み込んでいるが、ぱりっとした感じは失われない。

これで北京ダックの皮もどきが完成。

このまま食べても美味しい。


キュウリの千切り、白髪ネギも作っておこう。



甘味噌を作る


フライパンに鶏皮油が大量に残るが、これは取っておいて炒めものやラーメンに軽く足すと風味がまして美味しいので、瓶か何かにとっておいて冷蔵しておくといい。


IMG_3838


油を取り除いたフライパンに、バットに残った鶏皮のタレを入れる。

更に甜麺醤を足し、弱火で少し煮詰める。


IMG_3840


とろりとしたら完成。

こがさないように気をつけよう。

タレ入れに盛りつけて完成。


IMG_3843



非常に美味


皮に鶏皮、キュウリ、白髪ネギを乗せ、味噌を塗って食べる。


IMG_3842


蜂蜜が鶏皮に照りと甘みを与え、めんつゆの味わいが鶏皮を北京ダックにレベルアップさせる。

食べてみると驚くほど美味しい。

ダックを干したりタレを何度も塗ったりという手間もなく、手軽に本格的な北京ダックを楽しめる。

甘味噌もただ甜麺醤を使うより、取りから出た旨みや蜂蜜の甘み、めんつゆの旨みが加わって奥深い味わいになり、非常に美味しい。

甘味噌が余ったらキャベツと豚肉と炒め、ホイコーローにでもすると無駄がない。

これは今まで作った中でも3本の指に入る旨さ。

生春巻きの皮が手に入るなら是非作ってみよう。

簡単でとても旨いよ。


関連記事


      None Found


« iPad Airを購入してみた iPad mini Retina用エアージャケットセットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! »



Comments: 4

  1. BG-5 より:
    2014年1月1日 2:09 PM

    くずのはさん、こんにちは。
    明けましておめでとうございます。

    これは、うまそうですねw
    北京ダック、本物を一度は食べて見たいものですが、
    これもイイなぁ~
    雑煮に飽きたら、作ってみますw

    ところで、iPadAirのSIMフリーを購入しましたよ!
    エアジャケ+赤風呂フタでminiと全く同じにすると、
    双子みたいでなかなか可愛いです。
    Airは軽くて薄くて小さくて、ホント良いですね〜
    非RETINAのminiの出番が少なくなりそうっすw

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月2日 5:06 PM

      明けましておめでとうございますヽ(´ー`)ノ
      鶏皮北京ダックめっちゃうまいですよ!
      思ってる以上に旨いです。
      是非ともやってみてください。

      自分もiPad Air買おうと思ってるんですよねw
      仕事用ですけども。
      非Retinaのminiは子供のYouTube再生機になってますw

      返信
  2. びーんず より:
    2014年1月5日 3:04 PM

    明けましておめでとうございます。

    今年も新しものレポートお待ちしております。
    人が買ったものでも、ワクワクするんですよ。

    普通にドコモ5Sになっちゃいましたが、特に不満ないですね。
    Retinaのminiは、買おうかお悩み中。ipad3あるし、奥様の目も・・・

    料理ネタも楽しみにしています

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2014年1月5日 10:44 PM

      あけましておめでとうございます。

      iPad Airを買ったので、届いたらレビューしますね!w
      miniとAirどっちがいいのか比較してみたいと思います。

      料理ネタもかなりあるんですけど、作らないと写真がなくて(;´Д`)w
      がんばりますw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【SoftBank】何なのこの会社【マジキチ】 に 匿名 より
    • 【第三世代】新型アテンザ納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【第三世代】新型アテンザ納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! に 通りすがり より
    • 100万人の信長の野望を攻略(内政編 中級) に 金 より
    • PC版Gears of Warをプレイしてみた。 に 初心者 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に いたる より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に さ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • WindowsServer2012R2にFAXモデムをインストールしたときの不具合について に 末兼 より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481 comments
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268 comments
    • imotenQ&A 184 comments
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130 comments
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126 comments
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112 comments
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99 comments
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99 comments
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97 comments
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97 comments
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • もっと評価されるべき
    • グルメ
      • レシピ
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談
  • カウンタ


    全体:9493467

    今日:758

    昨日:2971

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.