blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

SoftBankのiPhoneからSimフリーiPhone4に乗り換えて思った事。

Day:2011.3.13 18:37 Comment: 0

iPad iPhone

>SimフリーiPhone4をDocomo回線で使うって記事をいつぞやか書いたんだけども、
半年使っての使い心地を。
元々はSoftBankのiPhone3GSからDocomo回線のSimフリーiPhone4への乗換。

SoftBankの3GSを使っていたときに、
圏外病によくかかっていた。
電波が悪いので至る所で圏外になるのはよくある話なんだけども、
電波が入るところになっても圏外になったままになっているという。
iPhoneを再起動しても直らなかった。

あと、画面左上に電波の強度を表すアンテナが表示されてるけど、
それが電波弱くなったときに、最低を表す_____になってから元に戻らなくなる。
これも再起動しないと直らなかった。

電波が異様に弱いため、
ちょっと大きい建物に入っただけで圏外になる。
家のトイレでもなるし、
ちょっと地下に入っただけで圏外だから困る。

周りの人達から連絡取れないのは迷惑だから、
もうSoftBankはやめてくれと強く言われ、
iPhoneを使うのをやめざるを得なくなってしまった。
SoftBankをやめるのは別になんのためらいもないし、
やめれるならやめたい位だったけど、
iPhoneは使いたかったんだよね。

だけど、二台持ちはしたくなかった。
どう考えても忘れ物しまくりの俺の性格じゃ、
絶対どっちか忘れてひどい目にあうw

SIMフリーのiPhoneはdocomoでも使えるのは知っていたんだけど、
キャリアメール使えないからプッシュメールが無いとか、
値段が高いとか絵文字が使えないとか二の足を踏んでた。

だけど田舎でのSoftBankのクソさが、
SIMフリーのiPhoneを使う後押しをしてくれた。

実際使えるかどうかは不安でならなかったけど、
使ってみると快適すぎる。

まず圏外にならない。
SoftBankの場合、電波が5本になることは結構あったが、
docomoではあまりならない。
2〜4本が普通。
だけど電波の強度が問題にならん。
docomoは圏外にならない。_____の状態に一度もなったことがない。
必ず2本はある。
SoftBankの時は頻繁に圏外になったり、_____になってたのに。
ここまで違うのかという位、docomoのほうが上。
2台持ちなんてする必要がない。

ただし、モバゲーをやりたいとか、
絵文字ないと生きていけない、って人は無理だと思う。
硬派な携帯となっておりますw

Podcastで英語の勉強したり、
iPodの曲を着信音にしたり、
ゲームやったり辞書で調べものしたり、
スケジュール管理したり、
メモとったり。
名刺もカメラで写せば、
OCRがスキャンして住所録に加えてくれる。
いつでもどこでもネットに接続でき、
ブログの更新もどこでもできる。
テザリングでPCからネットも可能。

ありとあらゆることが一台でできる。
メモを持ち歩かなくなったのはとても大きい。
走り書きなんてしたらなんて書いてあるか後で読めなかったりするしw
フリック入力を覚えれば、かなり素早く入力できるようになる。

ただし、電波が脆弱だと全てをぶっ壊してくれる。
ネットに接続できなければ、なんにもならん。
ただのiPod touchにすぎん。
電話ができないのが痛すぎる。

通話ができて、初めてその付加価値が生きてくるのに、
いきなりつまづいてる。
2台持ち推奨とか恥ずかしいと思わないのかね。
携帯電話会社として。

Appleは、キャリアメールに縛られないようにとの事で、
MobileMeの@me.comの使用を推奨している。
だったらSIMロックなんてかけるなよと言いたいが。

MobileMeさえ使っていれば、
プッシュするのでキャリアメールを使わなくてもOK。
PCからでも見れるし、PCからも送受信できる。

だから、海外に行ったときに海外のSIMを買って使っても、
メールアドレスを変える必要がない。
海外に長期出張とかする人にとっては地味に便利だと思う。

docomoのどんくさい経営方針が今の泥沼を産んでるのかもしれないけど、
docomoの回線は素晴らしいです。
別にdocomoより良い回線があればそこ使うけど。

電波が良いというだけで、スマートフォンの価値が激増する。
特にiPhoneはそう。
いつでもどこでも切れない回線でネットって素晴らしいよ。
2台持ちしなくていいって素晴らしいよ。
iPadにbluetoothキーボード接続して出先でブログを書いて、
iPhone4のパーソナルホットスポットからアップロードすると、
はぁー。世の中進化したもんだなぁ。と実感できるw

10年以上前にモデムのピーガーピーガーピーーーヒョロロロー
なんて聞ききながらテレホタイムにネットに接続してたのが、
10年そこそこの前の話だとはね。

話は脱線したけど、
SoftBank回線のiPhoneとdocomo回線のiPhoneでは次元が違う。

そう。例えるなら、ISDNからADSLへとアップグレードしたときの衝撃。

あと、携帯として当たり前に使えるようになる。

まぁ、普通に使えるようになる。

それが素晴らしい。

  

関連記事


    • iOS4.3.4きてたー!
    • iPhone5sにiOS8をインストールしてみた
    • 【また日経の】docomoがiPhone導入検討も【飛ばし記事?】
    • iPad2発表きたー!
    • MobileMe来月にも新バージョン発表か?


« 【XBOX360】Bastion【XBLA】 iOS4.3でパーソナルホットスポット(無線テザリング)機能実装キター!(iPhone4のみ) »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.