blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

100万人の信長の野望を攻略(サンプル編2)

Day:2011.5.17 18:50 Comments: 4

100万人の信長の野望

さて、今回は実際どう合戦しているかを書いてみる。

自分は常に

どの布陣で対峙しても倒す可能性がある為。

大将は常に第一陣。

初撃にすべてを掛ける戦い方。



1.相手が の場合


この場合、第一陣は足軽。

第二陣は鉄砲にする。

第一陣に鉄砲が来る可能性が66%。

鉄砲が来たら勝ち確定。

ただし、スキルで停戦や大将効果無効にされたりするときつくなる。

相手の第二陣が足軽で、鉄砲がやられると総崩れ。

鉄砲だと第三陣で足軽を騎馬て倒して勝てる。

ただし、相手の第一陣が足軽だと一気にきつくなる。

この場合だと相手の第二陣は鉄砲確定なので武力と兵力で勝利出来るが、第三陣が負けるので、第一陣、第二陣でどれだけダメージを与えるかによって、勝てるかどうかが決まる。

それでも応援などを生かし、武力をしっかり高めていれば、無名の奴らには勝てる。大将戦だとキツイかも。



2.相手が の場合


適当に決めましょう。

スキルで決めてもいいし。

勝てるかどうかは運。

勝てるときは全勝できるが、負けるときは全敗する。

相手の布陣が読めないため、一番苦手な陣形とも言える。



3.相手が の場合


これは2番目に苦手な陣形。

こっちの第一陣は騎馬にする。

ただし、相手の第一陣に鉄砲が来ると敗北確定。

66%で足軽が配置されることを祈るしかない。

第二陣の配置も難しい。

相手の第一陣に足軽が来て勝ったとしても一撃で倒せなければ、相手の第二陣に足軽か鉄砲どちらが来るかわからない。

こちらの残りの兵科が鉄砲、足軽であるため、足軽同士、鉄砲同士で攻撃しあえる形が最良となるため、

兵力がどうしても失われる。

しかも、組み合わせによっては第二陣、第三陣で敗走する可能性もある。

第一陣が全てであり、もし勝ったとしても兵は若干失われるという、2よりはましだが、嫌な陣形。



4.相手が の場合


これは勝ちやすい。

相手がコンボの危険性があるときは迷わずそれに対応する陣形を組もう。

コンボの危険がある場合はその布陣に合わせればいいだけなので、あまり考えなくていいので楽。



こうすれば、相手がコンボの布陣をしてきたら勝ち確定。

第一陣、第二陣で勝利するので、ほぼここで全滅させられる。

万が一第三陣で撃ち合いになり、相手のコンボが発動したとしても、

相手が武将戦等でかなりの兵力を擁しており、相手の兵力がよほど残っているという場合でない限りはほとんどダメージを受けない。

もしコンボの陣形を崩し、第二陣、第三陣と敗北しても、コンボは発動しないので第一陣分のダメージで勝てる。

相手の第一陣で騎兵が来たらキツイ。

でも相手がコンボを崩してくることは余り無いので、

迷わずコンボ合わせ一択。

もし負けたら相手をたたえようw



5.相手が の場合


これも基本的に4と同じ。



第二陣、第三陣で打ち合いとなるように布陣しよう。

相手がコンボ布陣で来ればまず勝てる。

第一陣で騎馬が来れば勝利確定で、相手がコンボ崩しで第二陣に足軽を配置すればこっちに第二人の馬蹄にかけられるため、第三陣で負けても相手のコンボも発動しないし勝利できる。

相手の兵を全滅できなくてもかなりの兵力を倒せていると思うので勝利できる。

ただし、相手の第一陣が足軽だった場合は負け確定。

諦めよう。



6.相手が の場合


もう考える必要がない。



こう布陣しよう。

第一陣は勝利確定、第三陣で負け確定なので、第一陣でどれだけの兵を減らせるかにかかっている。

もし第一陣で停戦されたら負け確定。

コンボでボコボコにされる。

4,5に比べ、負けやすいともいえるし、第一陣の勝利は確定しているため、応援があればとても勝ちやすい陣形とも言える。

だいたいこんな感じで合戦してます。

大将もこれで十分倒せる。

←この布陣のメリットは、負けにくいってことに限る。

大ダメージも与えないが、大負けもしにくい。

ただしデメリットもある。

まんべんなく兵科を補強しなければならないため、内政が大変だし、場所も取る。

課金武将ばかりであればりんご園を多めに作って、大兵力と課金武将の豊富な行動力と人数で物量作戦をすればいいかもしれないけれど、無課金だと武将の行動力も人数も少ない。

敗北した兵力を回復するのも一苦労。

限りなく無課金に近い人用の為のサンプルでした。

100万人の信長の野望を攻略(内政編 中級)へ移動

100万人の信長の野望を攻略(合戦編 中級)へ移動

100万人の信長の野望を攻略(大将戦編 中級)へ移動

100万人の信長の野望を攻略(戦争経済編)へ移動

100万人の信長の野望を攻略(サンプル編1)へ移動。

 

関連記事


      None Found


« ターミナルサービス(リモートデスクトップ)でシンクライアント環境を作る(設定編2) ターミナルサービス(リモートデスクトップ)でシンクライアント環境を作る(設定編1) »



Comments: 4

  1. l より:
    2012年6月7日 5:50 PM

    役に立ちました

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月8日 10:27 AM

      ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

      返信
  2. 匿名 より:
    2012年11月22日 6:01 AM

    目から鱗でした

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年11月22日 11:39 AM

      古い記事なんで役に立つかどうかわかりませんが、
      勝ちが多くなるといいですね!

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.