新型iPadの機能紹介動画
Day:2012.3.11 0:05 Comments: 14
これを見たら、確実に欲しくなる。
iPad2を親にあげてでも買うべし。
こりゃ欲しくなるわ。
Retinaディスプレイの凄さを垣間見ることが出来る。
殆ど印刷物と変わらない解像度を9.7インチで体感できるってのがすごいわ。
MS−Office for iPadも出るっていう噂だけど、出たらほしいな。
Excelだけでいいけど。
いくらすんのかな。
ボッタクリ価格ならいらん。
この画像見ただけでRetinaの細かさがわかる。
これとか。
XGAディスプレイだと読めなかったアルファベットまで読めてるのがすごい。
※元記事
元記事にはもっと画像があるので、Retinaの凄さを堪能してほしい。
初期型iPadは持ってるんだけど、iPhone4にしてからは使わなくなってしまった。
やっぱりRetinaの画面を見てしまうと、どうしてもぼやけて見えるんだよね。
気になってしょうがない。
でも新型からは気にならなくなるな。
早く来い来い16日!
新しいiPadで見ようとバッサバサ自炊しまくり。
どんどん取り込んで本棚にするわ。
で、トイレで読む。
これ最強。
iPhoneもナンバリングして、5じゃなく4Sにしたらブーブー言われたから懲りたんだろうね。
まぁ、実際ナンバリングはいらないと思うし。
iPad2も生産終了したら新しいiPadなんて胡散臭い言い方しなくなるでしょ。
iPhoneも次からナンバリング外してくるだろうね。
実際MBAもMBPもiMacもナンバリングないし、それに合わせただけだと思うが。
Tabletや携帯端末の高解像度化が進んでいるけど、PCはそうでもないんだよね。
PCモニターもこれから高解像度かをすすめるのかな。
Tabletや携帯より近づけて見るわけじゃないからそこまでppiを細かくする必要はないと思うけど、ある程度解像度は上げてきそうだよね。
また新しいMacを買わなきゃいけない時が来るなこりゃ。
楽しみだけどお金が・・・(;´Д`)
>くずのはさん、こんばんは。
>こりゃ、欲しくなるわ
はい。欲しくなりましたw
買っちゃおーかな…
>ですよねーw
iPhoneのRetinaが9,7インチで体験できるんですから、
そりゃぁもう・・・。
家の中を持ち歩けるのが最高に使いやすいです。
すっ転がってネットしてて寝るとか最高ですw
>こんばんわ。
やっぱり、綺麗ですね。
64G ブラック ポチしときました。
iPhoneの、テザリングを練習しました。
>おー、買いましたか!
楽しみですね!
せっかくdocomoでiPhone使ってるんだし、テザリングしないと損ですよ!w
>とりあえず予約しました。
僕はホワイトの64Gにしました。
また、ついでに、VPSでSubsonicを導入してみました。
なかなか使えそうです。
>Subsonicすごいですねこれ!
こんなのあったんだ。
音楽を聞きまくる人にとってはかなり便利ですね。
>実は、Movieも再生できます。
色々できそうですが、お金もかかりそうで悩みどころです。
>お金かかるのはちょっと嫌ですね(;´Д`)w
そういえば、AirVideoにもLinux用サーバープログラムのα版あるんですよね。
入れてみようかな。
>airvideoいいですね。
Subsonicも何でも再生できますが、iPhoneのクライアントは音楽中心で、Movieを再生できるものが見当たらないんですよね。
まあ、aceplayerで再生できるのですが、iPhone側で再生するので、やっぱり思い感じがします。
ただ、どちらにしても、PT2で録画サーバーを組んだり、くずのはさんも使っているSlingboxを使って録画したものをIntensity Pro経由でMacに取り込んだりと夢が膨らんでお金がいくらあっても足らない感じです(^^)
>ぬおお、Intensity Proもなんか凄いシロモノですね。
Windowsはこういうコアなアイテムがいっぱいあっていいですよねー
新型iPad用動画だったらフルハイビジョン対応でもまだ足りないくらいだから、
HDMIでの録画も真価を発揮しますね。
でも、VPSサーバーには映画1本か2本くらいしか動画入らないですねw
>そうなんですよね。
VPSは動画置き場としては容量が小さいですよね。
やっぱり、自炊した書籍置き場としてが使い勝手が良さそうです。
あと、Intensity Proは難しいですが、Intensity ExtremeはHDMIと Thunderboltでつなぐことができるので、iMacやMacminiでも使えるのではないかと思っています。
最近、Macminiも欲しいな等と物欲が絶えません。
>こんな録画装置があるとは。
っていうか、日本のBCASシステムがクソすぎてものすごく利便性を阻害してますよね(-_-;)
あんなの搭載してたら日本の製品が海外で売れないのもわかります。
>キョウジさん、こんばんはー
自分もSimフリーiPhone4Sが白の64GなのでiPadも白の64Gを購入予定です
ストアーで注文しようと思ったんですが発売日当日には手元に届きそうもなかったので
ヨドバシのポイントが3万円くらい使わず残ってて
駄目もとで今日予約したら16日当日にお渡しできますよーと言われラッキーでした!
しかも16日は仕事が休みなので開店と同時に買いにいくつもりですよ楽しみだ~w
キョウジさんのプロフィのとこのApple中毒ってなんとなくわかりますよ
Apple製品って揃えだすとキリがなさそうでどれも魅力ある最高の1台になってますよねw
>まじっすか!
超ラッキーですね!
iPhone買うと母艦をMacにしたくなるし、iPhoneの画面じゃ小さいからiPad欲しくなるし・・・
と、連鎖的に買わされるのがAppleなんですw