blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【PS3・XBOX360】バイナリードメインをプレイ【TPS】

Day:2012.3.2 0:05 Comment: 0

PlayStation XBOX360 レビュー


PS3・XBOX360用TPSゲーム、バイナリードメインをプレイしてみた。
一応難易度ノーマル・ハードでクリア済み。
最高難易度は気が向いたら。
龍が如くチームが作っただけあって、各所に龍が如くの風味がちらほらと。
やっぱりそういう色って出るもんだね。
わざとかもしれないけど。

そこそこ良くできてる

TPSの王者、Gears of Warに比べるとやっぱりギアーズのほうが面白いと思う。
だけど、和製TPSとしてはかなり良く出来ていると思った。

操作性はほぼギアーズと同じ。
だから操作しやすい。

キャラクタがジャンプしないとか、ギアーズを参考にして作っていると思われる部分が多々あるので、どうしてもギアーズに比べられてしまう部分も多いんじゃないかな。

チェンソーはさすがにないけどねw

いいところ

テンポが良い

非常にテンポよく進む。
ムービーもカットできるし、2週目もサクサク進める。

武器のパワーアップが楽しい

武器もクレジットを払ってパワーアップ出来るし、主人公のメインウェポンについているショックバーストがまためっぽう強い。
的に固まっているところにぶっ放すと吹き飛んで超爽快。

仲間の武器も鍛えておくと強くなって戦いが楽になる。
ナノマシンをつけて防御力を上げたり、回復アイテムを多くもたせたり、格闘攻撃力を上げて突進させたりと色々選択肢があって楽しい。

敵ロボットのよく出来たギミック

敵はロボットなんだけど、撃つと装甲が飛び散ったりして芸が細かい。
足を撃って動きを止めたり、手を撃って武器を持てなくしたり。

あと、ヘッドショットで頭を吹き飛ばすと制御が効かなくなり、味方ロボットを攻撃して同士討ちを始めるようになる。
これがなかなか画期的で、多数のロボットに囲まれた圧倒的不利な状況でも、ヘッドショットで頭を壊すことによって同士討ちをさせ、有利な状況を作ることができる。
ハード以上の難易度だと必須になってくる。

これがこのゲームの面白さを引き上げてるね。

ダメなところ

全く不要な信頼度システム

なんでこんなものを採用したの?ってくらい不完全なシステム。
仲間の信頼度によって、とある場面で裏切ったり裏切らなかったり等、マルチエンディングをうたっているが、蓋を開けてみたらマルチでもなんでもなかった。
ものすごい中途半端なエンディングで、全部のエンディングを見てみようなんて気が一切起きない。
どのルートでもほぼ同じエンディング。
バカにしてんのかこれ。

バカな味方AI

フレンドリファイア(仲間への誤射)をすると信頼度が下がるのだが、味方のAIがバカすぎて、こっちが敵を撃っている眼の前を横切って被弾し、キレ始めたりする。
アホか。
銃撃している眼の前を通るバカどこにいんだ(#゚Д゚)!!
しかも、信頼度システムとリンクしているため、フレンドリファイアをオフにすることはできない。
これが非常にうっとおしい。
これならエンディング一つでフレンドリファイアをオフにしたほうがよっぽどよかった。

いらない音声入力システム

味方への指示をマイクですることができるのだが、これが死ぬほど恥ずかしい。
一人じゃないとできないだろこれ。
しかも、咳をしてしまったら、なぜかバカと認識され、味方がキレて信頼度が下がるという理不尽さ。
2週目はコントローラでの指示に切り替えたら超快適。
全く無駄な機能。

ラスボスが超しょぼい

弱すぎる。
話にならん。
これなら途中のゴリラのほうがよっぽど苦労した。

理不尽なボタンアクション

クソイラつくボタンアクションはホント何とかして欲しかった。
タイミングよくボタンを押さなきゃならない所がいくつかあるが、ビルが崩れるところのボタンアクションはきちくすぎる。
それまでに急いで崩れる床を走り抜けなければならないが、落ちたら即ゲームオーバー。
走ると操作をミスって転落し、ゆっくり進めば時間切れで転落する。
やっとついたと思ってもボタンアクションでミスすればやり直し。
めちゃくちゃイライラした。
普通にいらないこんなところ。

足りない説明

あれ?このごこいつどうなったの?っていう人物が多すぎる。
あまりに不完全燃焼な終わり方。
エンディングあたりの作りの甘さはいかんともしがたい。

総評

ダメな所も多いが、面白かった。
TPSの部分はよく作りこまれている感じがした。
重厚さはギアーズにはかなわないが、多数のロボットをまとめて吹き飛ばす爽快さや、ヘッドショットをした時の喜びはローカライズ版ギアーズでは味わえない。

絶望的な場面をヘッドショットで打開する戦術性など、高難易度であるほど面白い。
イージーやノーマルならゴリ押しすれば何とかいけるしね。

なかなか楽しめました。

関連記事


    • PC版Gears of Warをプレイしてみた。
    • Gears of War2 対戦プレイ神動画
    • E3カンファレンスで発表された俺的期待?のゲーム
    • XBOX360は国内産買う意味ないね。
    • XBOX Liveアカウントハックの調査が終了


« さくらVPSが全部64bit版CentOSになってる(;´Д`) 【imoten用】OSの自動アップデートコマンドyum-cron【VPSをカスタム】 »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.