blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

DTIのVPSでimotenが動かなくなる不具合について

Day:2012.6.6 0:05 Comments: 33

imoten iPhone VPS

どうやらDTIのVPSで、JavaSE7u3(最新バージョン)でまともに動かない不具合が発生している模様。

急に使えなくなったっていう書き込みが増えたと思ったらこれかよ(;´Д`)



JavaSE6u7にダウングレード


どうやら旧バージョンのJavaSE6u7にダウングレードすれば、取りあえず動くようにはなるみたい。

どういう鯖なんだよ。



方法


ブログ主はさくらインターネットのVPSなので、特に問題なく使えてるから想像で書きます。

だから出来ないかもしれない。



JavaSE6u7のダウンロード


ここにアクセスし、 jdk-6u7-linux-i586-rpm.binをダウンロードする。

VPSへのアップロードはCyberduckでも使ってアップロードしよう。



権限をrootに変更


【セキュリティ】sshでのrootログインを禁止する【乗っ取り対策】

での設定を行なってsshでのrootログインを禁止していたらスーパーユーザー(root)に権限を昇格させる。

もともとrootログインしているなら必要ない。


[kuzunoha(ユーザー名)@ ~]$ su エンターキー


rootバスワードを入力する。


[root@ kuzunoha]#


になればrootに変更された。



imotenの停止


動いているimotenを停止する。


[root@ kuzunoha]# /etc/init.d/imoten stop エンターキー


imotenは停止した。



JavaSE7u3のアンインストール


すでにインストールされているJavaSE7をアンインストールをする。


[root@ kuzunoha]# rpm -e jdk-7u3-linux-i586.rpm エンターキー


これでJavaSE7u3はアンインストールされた。



JavaSE6u7をインストール


アップロードしたjdk-6u7-linux-i586-rpm.binをインストールする。


[root@ kuzunoha]# chmod a+x jdk-6u7-linux-i586-rpm.bin エンターキー

[root@ kuzunoha]# ./jdk-6u7-linux-i586-rpm.bin エンターキー


スペースキーを連打しまくり、Yes,Noを求められたらYesを返答。

これでJavaSE6u7はインストールされた。



imotenの起動


止めていたimotenを起動する。


[root@ kuzunoha]# /etc/init.d/imoten start エンターキー


これで終了。



想像で書いてます


本当に出来るかは不明です。

自分自身で試してはいないので。

なので、DTIでimotenを運用していてかつ、使えなくなって困ってる人以外やらなくていいです。


最新版JavaSEが使えないなんて、素敵なVPSですなぁ(;´Д`)w


関連記事


    • JavaSEをアップデートする
    • 64bit版CentOS6でのimotenインストール【暫定版】
    • Monitでimotenを監視する
    • ドコモメールをimotenで転送しiPhoneでプッシュさせる方法
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】


« 【iPhone】modcrewの防水加工すげえ【iPad】 【ソフトウェアSIMだけは】NanoSIMとiPhone5【勘弁してくれ】 »



Comments: 33

  1. nob より:
    2012年6月6日 12:36 AM

    キョウジさん
    こんばんは。

    自分はOSを64bitに変更していたので、64bit版の「jdk-6u7-linux-x64-rpm.bin」をダウンロードして再インストールしたのですが、「./jdk-6u7-linux-x64-rpm.bin」の実行のみでインストールまで完了しました。(「rpm -ihv jdk-6u7-linux-x64-rpm.bin」は不要でした。)

    インストールは下記を参考にしました。
    http://java.sun.com/javase/ja/6/webnotes/install/jre/install-linux.html#install-rpm

    返信
    • nob より:
      2012年6月6日 12:40 AM

      参考URLは下記の間違いでした。

      http://java.sun.com/javase/ja/6/webnotes/install/jdk/install-linux.html#install-rpm

      返信
      • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
        2012年6月6日 12:36 PM

        おお、そうですか。
        消さねば。
        自分では試せないので助かります。
        ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

        返信
  2. も〜やん より:
    2012年6月6日 12:52 AM

    葛葉さん、こんばんは。

    いつも大変勝手にお世話になっております。
    このHPに出会い、SIM Free iPhone+imotenを堪能させて頂いておりました。
    私は安さからDTIをチョイスしたのですが、ここのところ絶不調〜くそサーバ状態。
    そんなDTIの為に早速対応策をアップして頂き感動ものです。

    しかしながらその前に再起動の繰り返しにプチ切れし、さくらに乗換えてしまいました。
    いや〜フツーに快適ですね。これ普通?
    さようならDTI、よろしく、さくら。
    葛葉さん、今後も興味新々たのしみにHP観させて頂きます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月6日 12:38 PM

      不具合がどのようなものか全然わからないくらい普通に使えてますよw
      VPSの空き領域をファイルサーバーとして使いまくってます。
      便利ですよ。

      返信
  3. ys0myzk より:
    2012年6月6日 5:18 AM

    いつもお世話になっております。
    ここ10日ほどVPSの不調に悩まされ、色々とやった挙句、私も昨日サポートから言われたJavaを6u7にしてみました。念の為、VPS の初期化をして一からやり直しました。今のところ動いていますが、一日持たないのが最近のDTIorz。なるべく安くあげたいですが、imotenがまともに動かないなら他者に乗り換えですかね。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月6日 12:42 PM

      MyDTIから再起動するととりあえず動いたって人もいますし、
      どうなってるんですかねこの会社は。
      とはいえ、ワンコインで使えるところってここくらいですかね?

      しかしDTIもこれだけ不具合出てるんだから、
      サーバーを旧バージョンにでも戻せばいいのに(-_-;)

      返信
  4. taka より:
    2012年6月6日 10:22 AM

    私はさくらのVPS1Gを使用していますが、夜中の3時に再起動設定しています。
    再起動時にサーバーが落ちてしまい10分位停止しその後に起動しています。この症状は5月の中旬からで再起動設定を中止しても夜中の3時にサーバーが落ちてしまいます。
    この事に気づいてからコントロールパネルで毎日確認していますが、毎日落ちてしまいます。
    私も、サーバーの初期化を行って再度設定しても治りませんでした。(JAVAは7のままで)
    サポートに確認したのですが、これと言った回答得られませんでした。
    さくらを使用している皆様はどうですか?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月6日 12:45 PM

      ログを見てみましたが、そのようなことはないみたいですけども。
      初期化してもそうなるってのはおかしいですね。

      サポートに初期化しても直らないからサーバーの場所を変えてくれって言ってみてもダメなんですかね?

      返信
  5. BG-5 より:
    2012年6月6日 3:25 PM

    くずのはさん、こんにちは。

    私もtakaさん同様、さくら1Gで、毎日3時に再起動させています。
    先日、VPSが停止しました。で、ログをみたところ、だいたい6時前くらいまで
    再起動と停止を繰り返しているようです。ほぼ毎日。6時からは安定しているようですが…
    とりあえず、再起動を週1回にして様子を見ようと思いますが、この挙動、なんなんでしょ?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月6日 5:02 PM

      げげ、そんな事あるんですか。
      自分のは週1リブートにしてるんですけど、特に問題なさそうです。
      2Gだから?
      ちょいと調べてみます。

      返信
      • taka より:
        2012年6月6日 8:20 PM

        くずのはさんサーバーのログの確認する方法教えて貰えまさんか?コントロールパネル以外で確認できるんですね。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月7日 2:49 PM

          /var/log/の中に入ってます。
          message−日付が過去ログです。

          返信
  6. TS より:
    2012年6月6日 10:52 PM

    お世話様です。
    今Oracleのサイトを確認したんですけどJavaSE7ってu3に戻っているんですね。
    私はGWにくずのは様の記事を参照に設定したのですがその時はu4になっておりました。
    デスクトップに残っているファイルを確認したところこちらも「jdk-7u4-linux-i586.rpm」になっております。
    その時は「あーアップデートしたんだなー」くらいにしか考えがなく記事の3のところを4に変えてインストールしたのですが今日のブログに「u3が最新」となっているので「あれっ?」と思いまして確認した次第です。
    私の方(DTIのVPSです)はこのひと月なんの不具合もなく安定したプッシュ配信をしておりますのでu3になんらかのバグがあるんですかね?

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月7日 2:51 PM

      げ。7u4なんてあったんですか!
      レアなファイル持ってますね!w

      VPS自体は当たり外れがあるみたいなので、
      もしかしたらいずれ発生するのかもしれません。
      公式が6u7までダウングレードすれば大丈夫と言っていたみたいですが、
      それでもダメない人もいるみたいです。
      でもとりあえず7u4で大丈夫ならそれを使っていたほうがいいですね。

      返信
      • nob より:
        2012年6月7日 10:40 PM

        キョウジさん
        お世話になっています。

        7u4は下記からダウンロードできるようです。

        http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk-7u4-downloads-1591156.html

        TSさんの書き込みを拝見して、自分は7u3だったのでDTIに問い合わせたところ、
        最新版(=7u4)でも不具合が発生するとのことでした。

        6u7にダウングレードしても、5~6時間くらいでimotenのプロセスが落ちてしまい、
        結局不具合は解消されませんでした。(使用可能時間が伸びただけ。。)

        IPアドレスは変わりますが、以前の環境に引っ越すことも可能だそうなので、
        試してみようと思います。
        いい加減、さくらに乗り換えようかとも思いましたが、imotenのみの運用
        なので1コインの魅力がなかなか捨てきれず。。

        — DTIからの回答 —
        DTIのServersMan@VPSサポートでございます。
        お忙しい中ご連絡いただきまして誠にありがとうございます。

        お問い合わせの件につきまして、Javaの最新バージョンは
        ご連絡いただいた「JavaSE7u4」でございます。

        なお、本件につきましては、弊社側でも調査を継続させて
        いただいておりますが、誠に恐縮ではございますが、現在も
        最終的な回答をご案内できる目途が立っておりません。

        メンテナンス以前の環境ではご利用いただけていたとのことで
        ございますため、サーバーのIPアドレスは変更となってしまいますが、
        ●●様にご希望いただけるようでございましたら、ご利用
        いただいているサーバーをメンテナンス前の環境へと
        移設を行わせていただければと存じます。

        また、移設をご希望の場合、弊社にて準備を行わせていただきますため、
        弊社へのご連絡後、3営業日以降の平日で、ご希望の日程を第3希望まで
        記載のうえ、ご返信いただけますでしょうか。

        ※作業は日中に行わせていただきます。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月8日 10:35 AM

          あら。
          7u4にアップグレードしてたんだ。
          書きなおそうかな。面倒だけど(-_-;)w

          そういえば、DTIに旧バージョンのサーバーに移転させてくれって言えばしてくれるらしいですよ。
          3営業日ほどかかるみたいですが。
          試しに頼んでみてはいかがでしょう?

          返信
  7. ぽち より:
    2012年6月7日 8:36 AM

    久々に書き込ませて頂きます。
    私もDTIで使っていた人間ですが,imotenがまともに動かなくなりました。
    javaをダウングレードしてもだめでした。
    鯖をrebootするとそのまま起動しなくなるという糞状態。
    ということで,2〜3日前にさくらにのりかえました。
    つくづく,DTIを年契約してなくてよかった…と思ってしまいました^^;

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月7日 3:03 PM

      ダメでしたか(;´Д`)
      なぜかServermanVPSからご迷惑をおかけしていますというツイートきたんですが、
      特に迷惑はかかってないんですけどねw
      とりあえず障害対応には当たっているみたいですけど。

      さくらは障害は全くないわけではないですが、
      今のところ快適です。

      返信
      • ぽち より:
        2012年6月9日 10:12 AM

        希望すれば、imotenが安定して動くサーバーに移行してくれるみたいですね~
        ストレージとして使っていない俺としては、月500円にもどるか、安心安定をとるか、悩むところです(^^;;
        さくらの無料期間があと数日あるんで、もうちょい悩んでみます。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月9日 11:00 AM

          みたいですね。
          もし安定鯖に移行してくれるならそっちでもいいかもしれませんね。
          ストレージとして使うと快適で戻れなくなるので注意が必要ですw

          返信
  8. たにかわ より:
    2012年6月7日 9:14 AM

    葛葉 キョウジ様

    どうもお世話になっております。
    当方DTIですが、正常に動いています。
    個人差があるのかしらん。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月7日 3:03 PM

      友達のVPSも特に問題ないみたいなんですよね。
      当たりでしたねw

      返信
  9. tom より:
    2012年6月7日 12:00 PM

    くずのはさま
    いつもお世話になっています。(お忙しいと思うので、コメントは結構です)

    先日、DTIの不具合をコメントさせていただきましたが、こういうことだったのですね。
    も~やんさんと同じく、早々にさくらに乗り換えました。
    家内のと2台、快適運用させていただいています。
    これからデータベース化にも取り組んでみようと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月7日 3:04 PM

      二人でシェアするのなら妥当なコストですよね。
      あとWebDAVとかでファイルを共有したりも出来ますし、
      DTIのVPSとはまた違った使い方ができて便利ですよ!

      返信
  10. @todotantan より:
    2012年6月8日 10:59 AM

    DTIのVPSの不具合に当たった口です。使っているOpenVZのバージョンとJavaの相性問題なので、旧バージョン環境に移設するしか対応策がないようです。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月8日 12:16 PM

      やはりそうですか・・・。
      OpenVZの相性なら、DTIが旧バージョンに戻すほかないですね。
      どうするんだろ。

      返信
  11. ys0myzk より:
    2012年6月8日 7:47 PM

    お世話になっております。
    DTIの件、続報です
    (笑)
    その後、Javaを6u7にしてもだめでした。半日もちません。
    でも問題ない方も居らっしゃるんですよね。
    私は不具合をサポートに連絡したところ、今度はOpenJDKの導入を勧められました。
    週末なのでやってみようと思いますが。。。
    パトラッシュ、もう疲れたよ。
    また報告させて頂きます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月8日 9:46 PM

      うわぁ(;´Д`)
      大変そうですね・・・
      OpenVZの旧バージョン鯖に移してもらったほうが早くないですか?

      返信
      • ys0myzk より:
        2012年6月9日 7:20 AM

        続報です。
        昨晩、DTIからVPSの引っ越しについて下記のような案内がきていました。
        以下ーーーーーー
         ・ServersMan@VPS imotenの動作不安定について・ 

         平素よりDTIをご利用いただき誠にありがとうございます。

         ServersMan@VPSにてimotenをご利用いただいているお客様にご協力いただきたく
        皆様にご連絡させていただいております。

         現在、お客様にご利用いただいているServersMan@VPSのホストサーバーにおいて
        imotenをご利用いただくと、動作が不安定になる事象が確認されております。

         そのため、imotenをご利用のお客様に、以下の手順に沿って、稼働が安定してい
        るホストサーバーへの移設をご提案させていただきます。
         なお、移設に伴いIPアドレスが変わりますことをご了承ください。
        ーーーー以上
        とりあえずやってみて、また報告させていただきます。

        返信
        • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
          2012年6月9日 10:58 AM

          ホストサーバーへの移設ですか。
          imoten使っているユーザーをひとつのサーバーにまとめるつもりなのかな。
          それならそれでありがたい気もしますけどw
          情報有り難うございます。

          返信
  12. ビギナー より:
    2012年6月25日 2:19 AM

    こちらのサイトには大変お世話になっております。
    私は昨年、こちらのサイトを参考にDTIでSIMフリーiPhone生活を始めたのですが、最近、DTIからさくらへ乗り換えました。
    ここのところメールの送受信が出来なくなることがしばしばありまして、リブートすると直るという状態でした。原因もわからず1週間ほど毎日、帰宅すると手動リブートを行う生活。そこへDTIからサーバを移るようメールが来て再設定をするも今度は全く送受信出来なくなりました。手順も間違えている様子もないし、お試し期間があったので試しにさくらで動かしてみました(さくらでもダメなら私のミスの可能性が高いかな?と思いましてダメ元で)。
    さくらでは何の問題もなくサクッと設定完了して安定稼動しています。お値段は倍ですが、最初からさくらにすればよかった・・・と思うくらい。DTIはダメですね。
    何の原因解決にもなっていませんが、一応、経験談として投稿してみました。もしもDTIでサーバを移ってもダメな人がいたら参考にしてください(なるのか?)。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2012年6月25日 10:29 PM

      OpenVZとJavaSEとの相性問題があって、まともに使えなかったみたいです。
      OpenVZのバージョンを安定版に戻したことにより復旧?したみたいですけど。

      友達はDTIなんですが、それは大丈夫だったんですよね。
      当たり外れがあるみたいでw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.