blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

【Retina】画像のアップロードをFlickrに変更してみた【対応】

Day:2012.6.1 0:05 Comment: 0

iPad iPhone VPS

bloggerからさくらVPS+WordPressにしてかなり快適になったものの、サーバーの維持管理もしなければならないので色々考えなければならないことも増えた。

例えば転送量。

今はまだいいとしても、これから画像をドカドカアップロードしていくと転送量が増えてサーバーが重くなってしまうかもしれない。



転送量削減


VPSサーバーに画像をおいておくと、テキストだけ転送するのよりはるかにサーバーに負荷がかかってしまう。

テキストのデータ量なんてたかが知れてるけど、画像はちがう。

たかだか50k程度の画像でも、テキスト量にすると25600文字分!

400文字詰め原稿用紙64枚分にも相当する。

多分、うちのブログだと一ヶ月分くらい?w

たった一枚の画像でそれだけ転送量が増えるのなら、何も考えないでバカスカ画像を上げてたらすぐに転送量過多でパンクしてしまう。

図にするとこんな感じ。


Flickr2



仮想サーバーにそんなに負荷はかけられない。

これはまずい。

早い段階で画像を移動させねば!ってことで白羽の矢がたったのがFlickr。

Flickrの太いインフラを使ってに画像を転送させることにより、VPSサーバーへの負荷を分散して減らすことができた。

図にするとこんな感じ。


Flickr


負荷の分散なんて事はサーバー管理に当たって至極当たり前のことなんだけど、面倒臭がっていつもどおりブログを更新してたら転送量が激増してしまい、偉いことになってようやく重い腰を上げたのでありました(-_-;)w

Bloggerの場合は勝手にPicasaへアップロードされてたから何も考え無くてよかったんだよねぇ。



Retinaに対応(Proのみ)


今までBloggerからPicasaにアップロードしてたんだから、別にそのままPicasa使っても良いんじゃね?

と思ったのだが、FlickrはRetinaディスプレイに対応している。

どういうことかというと、例えば見ているブログ幅が600ピクセルで、画像も600ピクセルだとする。

だけど、Retinaになると液晶のドット一つ一つが限りなく小さくなるため、そのまま出力すると小さすぎて見えなくなるからある程度大きくして文字を出力する。

なので文字のカクカクが消えてなめらかに見えるんだけど、画像データはそうはいかない。

当然アップロードされている大きさを拡大して出力されるから、画像だけはドットの荒さが目立つようになる。

例えると、Retina対応前のアプリアイコンみたいな感じ。


ところがFlickrは大きな画像をアップロードし、ブログを貼り付ける時に縮小指定して貼り付けておくと、ディスプレイのdpiに合わせて最適化してくれる。

だからRetinaディスプレイで見ても画像は綺麗に表示されるし、普通のディスプレイで見てもRetina用のデカい画像が表示されてレイアウトが崩れたりすることはない。

だから前よりもブログの画像が綺麗に見えるんじゃないかなーって思ってます。

大きな画像をアップロードしても、VPSには一切負担がかからないし。



デメリット


いいことづく目のような気がするが、デメリットもないわけではない。

Flickrのサービスが終了すると、画像自体も消滅するので、ブログに貼ってある画像リンクを全て張り替えなければならない。

これは相当きつい。

が、よくよく考えたらFlickrが無くなるより自分のブログが消滅する可能性のほうがはるかに高い事に気づいたw

なので気にせずビシバシFlickrを使うことにした。


あと、Retinaディスプレイへの対応はPro(有料版)のみ。

年3,000円弱くらいかかる。

まぁ、缶コーヒーを飲むのを少し減らせば払えるからいいやと思って課金。

画像を貼り付けるだけなら無料版でも全然良かったんだけど、勢いで課金してしまった(;´Д`)w

だがRetinaに対応ってだけで後悔はしていない。

容量無制限ってところがいいわ。

なんだか金かけすぎのような気がするけど、楽しいからいいや。

さて、nginxの設定でも頑張ってみるかな。



関連記事


    • 無事に移転作業は終了
    • 【ご迷惑】ブログにアクセスできなくなった件について【おかけしました】
    • さくらVPSにWordPressをインストールする【はじめに】
    • うおおお!WordPress+nginxのURL設定がうまくいかNEEEE!!
    • 【blogger】なんとか移転のめどが付いた【wordpress】


« 【鍵なしは】ssh接続を認証鍵方式にしてみた【シャットアウト】 【パクチー】自分流カオマンガイを作ってみた【最高】 »



返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.