blogtitle
RSS Twitter
  • TOP
  • このブログについて
  • imotenもくじ
  • VPS拡張編
    • VPS機能拡張
    • セキュリティ対策
    • WordPress設定
  • ブログ主おすすめ
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • Xcode
    • ターミナルサービス設定
  • レシピ(料理)

GIZMODOの記事にうちのブログがチラッと取り上げられた

Day:2013.2.14 0:05 Comments: 6

blog 雑談

skitchxRwHHz


リファラ見てたら100アクセスくらいあるリファラがあって、なんじゃこりゃと思って見に行ってみたらgizmodoだった。

あらら。

こりゃ凄い。

片隅でコソコソやってるマイナーブログなのに取り上げてくれてありがとうございます。



ギズモード – Wikipedia


ちょこっとだけね


まぁ、大々的にって訳じゃないんだけど。

記事の最後にここが参考になりますみたいな感じで。


iPhoneとVPSを連携! 「さくらのVPS SSDプラン」で自分だけのサーバーを構築した : ギズモード・ジャパン

取り上げられたのはSubsonicの設定記事だった。


【WebDAV】VPSをミュージックストリーミングサーバーにする【Subsonic】 | くずのは探偵事務所


どうせならAirVideoも設定したら楽しいのにね。


【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 | くずのは探偵事務所



VPS超便利


SFTPやWebDAVを利用したデータクラウド化やSubSonicやAirVideoを使った音楽や動画のストリーミングとか凄い便利なんだけど。

iPhoneとか16Gでもいいくらい容量使わないわ。

XcodeのソースコードもVPSサーバー上に保存してある。



端末を落としてもデータは守られる


データはすべてサーバー上に補完してあるので、もし端末を落としてしまってもデータ自体は端末にはない。

速やかにサーバーのログインパスワードを変更するか、認証鍵を変更、もしくはサーバーをシャットダウンすることでデータの漏洩は防げる。

SleipnirのVer1.Xのソースコードは電車にノートPCを置き忘れたことで失われてしまったけど、クラウド化して保存しておけば防げた。

まぁ、バックアップしとけって話だけど。

端末に一切データが残らないっていうのもモバイルを扱うことにおいて非常にメリットがある。

Dropboxは端末にもデータが残るからね。



設定は知識が必要


GUIとは違い、コマンドラインなので最初は抵抗があると思う。

が、慣れ。

コマンドラインを使えると、『こいつ!出来る!』と思われるよw

VPSサーバーはインターネット上にあるサーバーなので、家庭内のLAN内だけではなくLAN外からも自分のデータにアクセス出来るのが非常に便利。

セキュリティ対策は絶対必要だけど。


セキュリティ対策 | くずのは探偵事務所


VPS機能拡張 | くずのは探偵事務所


IT凄すごすぎる


VPSにimoten→webDAV→Subsonic→AirVideo→WordPressとインストールしていったときは、そりゃあもう感動したわ。

テクノロジー凄すぎるだろと。

SIMフリーiPhoneを使って喜んでいたら、ただの端末に過ぎなかった。

端末はネットに接続することによって真価を発揮する。

情報を共有し、ソフトを作り、進化していく。

今は誰でも使えるようにと難しい部分はブラックボックス化されてるけど、少しでもその難しい部分を自分で出来るようになればものすごく視界が広がる。

プログラムが書けるようになりたいと思った動機がそれ。



とはいえiPhoneやMacは好き


とはいえ、やっぱりMacやiPhoneは好き。

AndroidもWindowsも同じ端末OSに過ぎないけど、Appleはオンラインで使うことにおいて一歩先にいってる気がする。

Nexus7を使ってみたら思ってたよりいい端末だったけど、iCloudの方が同じOSな分連携が取れてる気がする。

Macはタッチパッド等の操作性、OSの挙動、解像度、セキュリティ、すべてにおいて統一されているが、AndroidやWindowsにはそれがない。

Androidは自由すぎて端末の仕様がバラバラなので、アプリ開発者は非常に苦労している。

iOSは自由度が少ない分、規格がはっきりと整っているのでそれに合わせて作ればいいのでアプリ開発者は楽。

いくらAndroidがiOSより優れていたとしても、規格の優位性はなかなか揺るがないと思う。

Appleがしっかりしていれば・・・だけどね。



知識をつけることも非常に重要


セキュリティなどのいろいろな知識が必要だけど、そういうことを知りながらネットを使った方が絶対いいと思う。

っていうか、学校での必須の授業にして欲しい。

なんの知識も無いままインターネットに接続するからTwitterでカルテの事等、個人情報を書いたりするバカが現れる。

自動車学校で交通事故を起こした時のことを教えるように、ネットで炎上して逮捕されたり内定を取り消されたりした頭の足りない人の末路を教えた方がいい。

話がずれたけど、大手サイトにちょこっと取り上げられて良かったなっていうお話でしたw


関連記事


    • とりあえずNexus7にインストールしたアプリ
    • 今のところiPhone5に入れて使ってるアプリ
    • VPSを使って自前で仮想化
    • 【DTI】ServerMan@VPSが大幅にアップデート【VPS】
    • 【VPS】iPad mini cellularにとりあえずインストールしたアプリ【使用者用】


« Mac、iPhone、iPadの俺的神アプリ 【MarsEdit】自分がMacでブログを書くときのノウハウというかコツ その1【Skitch】 »



Comments: 6

  1. bavarotti1981 より:
    2013年2月14日 12:13 AM

    凄いです。さすがですね。
    僕はなんか最近楽天から凄いジャンプがあります。
    なんかの商品説明に張られたのかな・・・・。

    調べ方が分からないので放置してますが。

    VPS魅力的ですよね。僕には挑戦する気も起こりません。
    出来たらどんなに便利なのかって妄想してます。

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月14日 11:07 AM

      どこから飛んできてるか出力されないんですかね?
      Googleアナリティクス使ってみたらいいと思いますよ。

      VPSつかえないとWordPressも使えないですよw

      返信
  2. silence_suzuka より:
    2013年2月14日 1:08 AM

    すごーーーっ!良かったですね
    >片隅でコソコソやってる、、、、
    ご謙遜を!
    VPSは私には現状負担なので行き着いていませんが
    読み物としても今後に生かせると、また充分楽しませて
    いただいていますよ♪人徳もない私には遠くてキョウジさんに及びませんよ
    これからも楽なスタンスで取り組んでくださいませ!自身のペースが一番ですよね

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月14日 11:21 AM

      凄くビックリしました!
      えー!!!?みたいな感じで。
      いつも適当に更新してたので、いいのかな・・・って思いましたw

      VPSを使うとデータ自体をネット上に格納して端末間でシェアできるので凄く便利ですよ。
      あと、コマンドラインの画面をいじってるとPC上級者扱いされるというメリットが!w

      返信
  3. TOMO より:
    2013年2月14日 11:11 AM

    さすがです(^-^)
    くずのはさんの記事に救われてる人って、僕も含め相当数いるんじゃないでしょうか?
    VPS使って快適airvideo生活を楽しませていただいてます♪
    万一domocoがiPhone扱いだしたら・・・逆にどうしましょう?(^-^;)

    返信
    • 葛葉 キョウジ(管理人) より:
      2013年2月14日 11:24 AM

      プラスエリアを掴むようになるなら万々歳です!
      シャッター音が嫌なのでSIMフリー機買うか迷いますけどw
      でも、Appleが譲歩しない限りなさそうな気もしますね(;´Д`)

      VPSいいですよね!
      ジムでエアバイクをこぎながら動画を見たりしてますw

      返信
返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • お知らせ


    毎週日曜25時から25時30分までは定期サーバーメンテナンスタイムです。
    サーバーの再起動やアップデートを行いますので、ブログに接続出来なくなる場合があります。

  • About

    kyoji_kuzunoha HN:葛葉キョウジ
    Apple信者です。
    iPhoneを使いたくてSoftBankにMNPしたら、電波がクソ過ぎてトランシーバー並みに使えなかったので、なんとかdocomo回線で使おうと研究した結果、SIMフリーiPhoneにたどり着く。
    でも、docomoメールが使えないので色々調べたらimotenという神サーバーソフトがあることを知り、VPSと出会う。
    imotenのために仕方なく借りたVPSを色々いじっているうちにのめり込み、チューニングしまくってAirVideoサーバー、WebDAVサーバー、ミュージックストリーミングサーバーにセットアップして超快適な環境に。
    設定方法などを自分のメモとして書きためつつ、現在はXcodeを勉強中。
    ゲーム、ガジェット、料理が大好きな30オーバーのオッサンです。
    毎日ブログ更新してます。(日曜は休み)
  • 最近のコメント

    • 【お風呂で】ジップロック最強すぎワロタ【iPhone&iPad】 に お風呂でiPhoneを楽しむための簡単防水術 | おにぎりまとめ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 山野邊弘次 より
    • いい蕎麦屋。悪い蕎麦屋。 に やまがた より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に たけ より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 匿名 より
    • 【白黒】iPhoneの画面の色が反転してしまった時の対処法【ネガ】 に 葛葉 キョウジ(管理人) より
  • 最近の投稿

    • 【内臓保護】酒量を思い切り減らしてみた【アル中予防】
    • 毎日豆乳を飲んでみた【1ヶ月目】
    • MacBookに対応しているMoshiのUSB-C充電ケーブルを買ってみた
    • MacBookにインストールしたアプリ
    • MacBook2016の使用感その1
    • 【Mac】ことえりのライブ変換を使ってみた【El Capitan】
    • ジャストシステムのポータブルバッテリーを買ってみた
    • 【MacBook】iPhoneのテザリングについて
    • MacBook2016とアクセサリを購入してみた
    • iPhone6PlusからiPhone6sに乗り換えてしばらく経った現在の使用感
  • 人気記事

    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【yahoo!版】 481件のコメント
    • 【Gmail】CentOS6.x(64bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にさくらインターネット編】 268件のコメント
    • imotenQ&A 184件のコメント
    • 【DTI】SIMフリーiPhoneでdocomo.ne.jpメールを送受信する方法【outlook.com編】 130件のコメント
    • 【Gmail】CentOS5.x(32bit)でimotenを設定して@docomo.ne.jpメールを使う【主にDTI編】 126件のコメント
    • 【iPhone】imotenの送信メールをSSLで暗号化する【docomoメール】 112件のコメント
    • 【MyCloud】さくらVPSをAirVideoサーバーにする【ストリーミング】 99件のコメント
    • docomo版iPhone5s(5c)用SIMについてちょこっと考察してみた 99件のコメント
    • 【imoten】SIMフリーiPhoneで、iモードメール@docomo.ne.jpを使ってみた。設定編【Gmail編】 97件のコメント
    • SPモードメールをiPhoneでプッシュさせる【docomo.ne.jp】 97件のコメント
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • amazon
    • android
    • Apple
      • AppStore
      • iPad
      • iPhone
      • Mac
    • AppleWatch
    • blog
      • WordPress
      • 移転作業ログ
    • code
    • docomo
    • Game
      • 100万人の信長の野望
      • 3DS・DS
      • PCgame
      • PlayStation
      • XBOX360
    • MVNO
    • News
    • SIM
    • VPS
      • imoten
        • DTI
        • imoten機能拡張
        • さくらVPS
        • はじめに
      • セキュリティ対策
      • 機能拡張
    • Windows
      • ターミナルサービス
    • Xcode
    • おすすめアプリ
    • おすすめ周辺機器
    • グルメ
      • レシピ
    • もっと評価されるべき
    • リモートデスクトップ
    • レビュー
    • 健康
      • ダイエット
      • ランニング
    • 動画
      • TAS
      • スーパープレイ
    • 周辺機器
    • 学習
      • 英語
    • 未分類
    • 雑談

Copyright © くずのは探偵事務所,All right reserved.